今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

2021年を私的に振り返る

2021年12月29日 | 歳時

年末恒例、今年を私的に振り返ってみる。

まず正月は東京の緊急警戒宣言で始まった。
そんな中、母は予定していた膝手術のため入院。
宣言下で面会もままならない中、病室に荷物を届けるという名目で見舞った。
術後の回復は順調で現在に至っているが、転倒が怖いので外出時は今でも歩行用カートを押している。

コロナ禍の影響で、5月に遠隔授業となったが、6月に対面に復帰した(以後はずっと対面)。
もちろんその間にワクチンを接種。
ただ2021年もずっとコロナ禍だったので、毎月やっていた温泉旅は5月、8-10月、12月は行かなかった。
7回行ったうち3回は中津川の定宿で、1月には「誰もいない馬籠宿」(歩いているのは自分一人だけ)という貴重な経験をした。

山は、2020年は高尾山に1回だけだったが、今年は高尾山に3回、それに小学校入学直前の姪と天覧山・多峯主山に行った。
以上、行くにしてもごく低山になってしまった。

川歩きは、荒川3回目(赤羽→彩湖)、境川(町田→多摩境)、それに名古屋で堀川(庄内川→納屋橋)を歩いた。
境川と堀川は歩きを続けるつもり。

11月に高校同期会が2年ぶりに開催されたが、慎重を期して欠席した。
結局、自宅での家族以外との飲み会は一切やらなかった。

研究科長をしていると仕事が多いこともあって、研究活動は低調で、紀要に1本(しかも論文ではなく資料)がやっと。
その代わり3月に私のことが書かれている『茶臼山パワースポットの謎—”計測マン”教授の挑戦』が出版された(ただし非売品)。
私のカエル館についての本ブログの記事がずらりと引用されているのだ。

本ブログに関しては、記事を連載することしばしで、3月に「危険な活断層」(2話)、4月に「サイキック・パワー講座」(8話)、9月に「夢を見る心」(4話)を連載した。
あと災害や事故・犯罪の発生時に、防災・安全についての記事を載せるようにしている。
ただし、読者の閲覧上位の記事はいずれも昨年以前のものばかりで、今年の記事でヒットしたものはなかった。

個人的に比較的大きな出来事は、8月にそれまで使っていたガラケーが壊れたので、やっとスマホ(アンドロイド)に切り替えたこと。
ただそれまでも通話以外はiPadとiPodtouchを使っていたので、大きな混乱はなかった。

そういえば落とし物が相次ぎ、そのiPodtouchは2月に、スマホは使い始めたばかりの8月に、そして 11月に サーモグラフィカメラ、12月にBoseのイヤホンを紛失した。
サーモグラフィは年末の大掃除で自宅のベッドの下から2ヶ月ぶりに見つかり、残りの3つは拾った人がしかるべき所に届けでくれて、すべて手元に戻った。

というわけで、個人的にな大過なく一年を終えることができた。
ただ世間では、伊豆山での土砂災害によって今年も気象災害での死者が出て、無差別殺人(未遂、既遂)が続いて公共空間でも安心できない状態になった。
危機管理は怠れないことを痛感する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。