今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

二大政党制の幻想

2010年04月04日 | 時事
このブログはのんきな私的雑記で暇つぶしをしてもらって、
国論を二分するような時事問題には触れたくないのだが、
いいかげん黙っていられなくなった。

私は前回の衆院選で自民にはもちろんだが、民主にも投票しなかった。→私の投票行動
民主党のマニフェストを最後のページまで読んで、こりゃダメだと思ったから。
だから民主党が政権をとると、こうなることが予想できた。

ホントは選挙前にいいたかったが、
今の日本において、二大政党制は幻想である。
二大政党制は、政権担当能力のある2つの政党が存在して初めて可能となる。
民主党はそれを目指していることは認めるが、まだまだ未熟。
ところが、二大政党制が実現しているという幻想・願望をもった人たち(典型は T原S一朗)が対立を煽るせいで、
民主は自民との対立の深化を余儀なくされ、存在感を出すために左傾化せざるをえなくなった。
(私は民主党と自民党の違いは、”政策”レベルではなく、より根源的な”体質”レベルを期待していた)。

民主の未熟性は小沢一郎自身わかっていたので、自民との大連立を受け入れようとした。
それは、民主党にとって格好の修業体験になれると思って、私は期待した
(このへんの考え方は他の人と違うようだ)。
それを機会に、政界再編第二幕となって、自民の若手と民主の一部(非社会党系)が新たな党を結成するのを期待していた。
ところが、すでに二大政党制が実現していると思っているマスコミらは、それに驚き、選挙民への裏切りといって激しく非難し、水泡に帰せた。
民主は再び、自民との対決姿勢を先鋭化させた。
私はがっかり。

自民党の政権担当力のなさが明らかとなっての前回の衆院選。
二大政党制の幻想をもっている多くの人は、「あっちがダメならこっち」という反応で、マニフェストを熟読せずに民主党に投票したらしい。
たとえば「自民にお灸をすえるため」、という投票行動は客観的には存在しえない。
自民はお灸ではなく見限るべきだ。
そして、民主を積極的に支持しないのなら民主に入れるべきでない。
民主党が、国民に支持されてもいない、いいかげんなマニフェストを実現しようと躍起になっているのは、
投票した人の責任だ(国民の一人として損害を受ける私は、その人たちをうらむ)。

今は、政権担当能力のあった自民が自壊し、民主も政権を担当すべきでなかったという状態。
もちろん、党レベルがダメなのであり、個々の政治家にはまともな人がいる。
だから、彼らに今の殻から抜け出してもらって、もう一度政界再編成が必要な時。
ダメな二つの大政党ではなく、まともな政党一つがまずは必要。
そしてその政党を軸に(過半数とれる人数はいないだろうから)、
連合政権(実はここ最近はずっと連合政権)をつくればいい。