goo blog サービス終了のお知らせ 

折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

休日、たまには温泉三昧

2006年01月29日 19時52分12秒 | 大寒
 
今日は、昼から家内と娘とおばあちゃんで洗面道具を積んでのドライブ。
大分は、いたるところに温泉があります。
私の家も、掘ればボーリング1㎞程で温泉が出るとか(そこまでは・・・・)。

車で1時間程走ると、湯平(ゆのひら)温泉。
湯布院の奥座敷とか(宣伝文句?おやおや)。

ここは山間部、道の脇には雪が残ってました(空気が冷たいこと)。
旅館の軒下の水仙が迎えてくれました。
寒いのにお疲れ様!
(でも他に花は見なかったなあ)

まずは、おいしい羊羹のお土産を買いに、石畳を上ります。
道は昔のまま狭いですし、鄙びた湯治場の風情がよろしいですね。



ずっと、渓流の音の中を歩きます。
この温泉街の音はと言えば、ほとんどこの川の流れる音ばかり。
時間までも、この川を流れていくみたいです。



「ご主人、羊羹、おいくらでしたっけ?」
「1000円! 冗談よ、750円」とは、肌のつやがきれいな、お店のじいちゃん。

(ほんま、冗談過ぎるわ!)



おや、猫ちゃん、お店番? なんだ、お休みか。またにゃん!


 
ここは、放浪の俳人、種田山頭火(1882-1940)ゆかりの地。
素朴な俳句だけに、なぜか心にじんとせまって来ます。

 
 
さて、今日は「銀の湯」にしようね。
総檜の湯船に、さらっとしたお湯、ちっともくせのない温泉です。
それでいて、湯上りのお肌はつやつや、身体はぽっかぽか。

 
 
結構なお湯でございました(200円)。

うち女性たちは帰り道の国道沿いのケーキ屋さんで、
ここにも春を閉じ込めたような、色鮮やかなケーキを
たくさん買って帰りました(羊羹もあるのに)。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Lovely Princess | トップ | 好きな花は、ずっとずっと・... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉! (Haru)
2006-01-29 21:03:47
湯平温泉ですね、とっても素敵な雰囲気ですね!

鄙びていて、きらきらしてなくて・・・

由布院の奥座敷、なるほどですね!



温泉は大好き、でも、出かけるとなると

車で3時間はみないとどこにも・・・

スーパー温泉とやらはいきたくないし・・・



福岡に住んでた新婚時代、一体いつの頃でしょう?(笑)

湯布院は行きましたよ。

数年前、やはり福岡の友人と武雄温泉、嬉野温泉と・・・



近場ではやはり関東ですね、といっても那須の3時間が

近い方?

ちょっと日帰りでは・・・

雪見の露天風呂がいいなぁ~!

あーあぁ、行きたくなってきました。
返信する
たまには (折節)
2006-01-30 12:27:38
Haruさん こんにちは。



温泉がお好きのようですね。

私たちもそんなには行かなくなったのですが、

それでも車で手軽に行けるところにたくさんあるというだけで

気分的に違うものです。



武雄、嬉野なんて言えば、私の実家から一番近いところ、そのうちに寄ってみましょう。



それに、おっしゃるとおり、鄙びたところが断然!
返信する
温泉大好き (ぶーちゃん)
2006-01-31 09:18:34
おはようございます。うらやましいです、近くに温泉があるなんて。家は、橋を渡ると群馬県なので温泉はどうしても群馬県に行ってしまいます。あんまりイオウのにおいが強いのよりさらっとしたのがゆっくりは入れていいですよね。30日のビオラ、ステキな色合いですね。
返信する
あまりきついのは、ですね (折節)
2006-01-31 19:45:35
ぶーちゃん こんばんは。



温泉が好きな方って、ほんとに多いですよね。

別府温泉みたいにイオウの匂いも、ほんと、温泉らしくていいのですが、好みから言うと、私もさらっとした方がゆったりした気分になれます。



群馬県も温泉どころですよね。

実は、まだ足を運んだことないのですが。



それから、ビオラおほめいただいて、とてもうれしいです。またいらして下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大寒」カテゴリの最新記事