折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

梅雨のさ中に、バラの二番花が咲き続けています。

2023年06月22日 21時39分08秒 | 夏至

◇ 昨日(6月21日、二十四節気の夏至)は午前中まで結構本降りの雨、それが午後はいったん上がって、夜半から明け方まで再度降り続いていたようです。

  途中強く降る時間帯もありまして、バラのシュートがしなったり、スプレー咲きの蕾の付け根の部分が折れてしまったり、散々な状態の花も見かけられました。

  その雨の降る昨日は、2週間に一度のペースでのピアノ教室に出かけて、課題の曲をいろいろご指導いただきましたが、何とかまた1曲弾けるようになりました。

  次のレッスンからは、そもそも1年半前にピアノが弾けるようになりたいと思ったきっかけの曲、一応の目標とした曲、そんなあこがれの曲の練習に入ります。

 

                                    2023年6月22日

□ 明け方までの雨にすっかり濡れていましたが、優し気なピンクの二番花が咲き始めました。

 

□ コントゥ・ドゥ・シャンボール

(Comte du Chambord P 1860 Moreau-Robert France)

上品な香りのバラでもあるのですが、さすがに雨に濡れていては香りも感じられません。

 

                                       6月21日

□ つるバラもこれから次第に咲き始めることだと思います。

 

□ ウィズレー 2008

(Wisley 2008 S 2008 D.Austin England)

 

□ オレンジ色のさわやかなバラも、二番花が咲き続けています。

 

□ レディ・オブ・シャーロット

(Lady of Shalott S 2009 D.Austin England)

 

                                       6月22日

□ 深紅のバラも二番花、かなり小ぶりの花で咲き始めました。

 

□ ダーシー・バッセル

(Darcy Bussell S 2006 D.Austin England)

しばらくは小さめの、花びらの数の少ない二番花が楽しめそうです。

 

□ この辺りでは、アキレア(ノコギリソウ)が咲き始めています。

 

□ アガパンサスは、あちこちで「開花」しています。

待っていた、この季節の彩りです。

 

□ 今現在のピアノの練習の記録(思い出!?)のためにも、教本などを載せています。

練習時間は、週に5~6日で、1.5~2時間/日です。

「ハノンピアノ教本」は基礎練習用、「ブルグミュラー25の練習曲」も同じような位置づけです。

子どもたちが練習していた頃のことを、なつかしく思い出します。

楽譜の「愛の喜びは」(マルティーニ)が、これまで練習してきた課題曲、

「歌の翼にのせて」(メンデルスゾーン)が、これからの課題曲です。

2か月で仕上げられたらなどと、独りで勝手に思っていますが、

どれもこれも格上挑戦みたいなものですから、何とも…。

ピアノの練習をしていますと、健康年齢っていつまで続くのかなあと、ふと思ったりすることがあります。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どの花もコンパクトに咲いて... | トップ | 来週には梅雨が明けそうです... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幾つになってもお稽古で♪ (越後美人)
2023-06-24 22:37:09
格上挑戦、素晴らしい~です♪
私もいつも格上挑戦をしているみたいなものです。
上を目指すから元気でいられると思っています。
まだ10年も20年も・・・幾つになってもお稽古、頑張って下さい(^_-)-☆
返信する
Unknown (Haru)
2023-06-24 22:46:21
折節さん、こんばんは〜

そちらは梅雨の雨の日々なんですね。
ここらは連日日差しもあったり曇っていたりでも、雨は全然降らないんですよね〜
バラもお花たちの鉢も毎日水やりの必要な感じです。
今日は少し蒸し暑い日中でしたが今は爽やかですね!
お互いにバラが2番花を咲かせてきましたね〜
春最初の花とは違ってはいても、可愛いものですね♪

ピアノのレッスン、楽しみながらどんどん上達してらっしゃるようですね!
子供たちが小さい頃の、バイエルやブリュグミラーのテキストを思い出して
懐かしいです♪
私は楽器はからきしダメですが聞くのは良いものですね〜♪
日々の練習の賜物ですね、応援しています!
返信する
そう、いくつになっても、ですよね! (折節)
2023-06-25 09:34:08
越後美人さん、こんにちは。

早いですね、ピアノを始めてから1年半近くになりました。
最初の3か月が何をやっても歯が立たない、曲と言う感じが全くしなかったのですが、あきらめずによかったです。
練習している曲がすべて格上挑戦ですが、くさらずに努力したら何とか弾けるようになるものですね。
手の届くところにありそうな、しかもお好みの曲を手繰り寄せて行けたらと思っています。
これから先3~4曲くらいは、弾けるようになりたい曲を決めているんですよ。
ちょっと無謀な感じもするのですが、どうせ格上挑戦なんですから、
来年のバラの花咲く頃には、ショパンのノクターンを1曲弾けるようになりたい、それが当面の目標です。
 
返信する
今日も雨模様です。 (折節)
2023-06-25 09:50:24
Haruさん、こんにちは。

今日もどんよりとした曇り空で、時々雨がしとしと降っています。
典型的な梅雨空と言った感じですが、さっきから薄日が差して来ました。

雨が降っても、鉢植えの水遣り不要というまでは降らないですね。
よくチェックして、乾いた鉢には水遣りを欠かさないようにしなければなりません。
バラもホントに少しずつですが、二番花が咲き進んでいます。
昨年の今頃がもっといろんなバラが咲いていた気がしていますが、年によってもちろん違いますよね。
どの花もコロンとした愛らしい咲き姿で、見ていてホッとする感じがします。
7月になると数は少ないですが、三番花も見られるかなあと期待しています。

ピアノは少しずつですが、ちょっとずつでも練習していると、何とか弾けるようになるものですね。
もちろん、分相応に努力したら弾けるようになれるはずの曲を選んでいるんですけどね。
いくら弾きたい曲でも、逆立ちしても手が届かない曲は、もちろんあっさりパスしています。
どれも格上挑戦ですが、1~2か月くらい頑張ったら、最後には弾けるようになる、そんな感じで来ました。
秋からはショパンのワルツやノクターンにチャレンジしたいなどと思っています。

ピアノと言うと、子どもたちの練習風景が目に浮かびます。
春休みに帰省した娘が、ブルグミュラーの練習曲をなつかしそうに弾いていました。
 
返信する

コメントを投稿

夏至」カテゴリの最新記事