折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

ブルーとパープル、そして今日の良かった探し。

2007年06月20日 22時44分00秒 | 芒種
              □ カンパニュラ (キキョウ科ホタルブクロ属)
                去年いただいた花が透き通るような淡い藤色で
                咲き続けています。

◇ 今日も一日梅雨空でしたが、時折見せる青空がとても澄み切った水色に見えました。

       
      □ オキシペタラム・ブルースター(ガガイモ科トゥイーディア属)

◇ ブルーやパープルも好きな色です。
  春から秋にかけて、そして冬でも、それこそ星の数ほど咲く花の色ですね。

       
      □ カンパニュラ・アルペン・ブルー?(キキョウ科ホタルブクロ属)

              
        □ 母の日のカンパニュラ、流通名はなんだったっけ?

◇ うちのような庭にでも、ところどころにはブルーの花が咲いてます。
  どこか落ち着いた、物静かな色に見えてきます。

               

       
            □ ブローディア(ユリ科オーニソガラム属)

◇ 近くから見たら、落ち着きを強く感じるのですが、接写が下手なので、
  まあ、ほどほどの画像でお願いします。

       
         □ オーストラリアン・ブルーベルズ(トベラ科ソリア属)

◇ ところで、毎日を前向きに少しは明るく過ごしたいのでやってること…。

  「よかった探し♪」

  今日もいくつかありましたよ。
  先日、会社の健康推進センターに行きましたら、紫陽花が飾ってありました。
  看護師さんが紫陽花が好きで、以前、鎌倉のお寺とか見所ををまわったそうです。
  カウンターに淡いピンクの紫陽花が挿してありまして

    「ほんとは、愕紫陽花が好きなんですよね」

    「あっ、明日切り花を持って来ますよ、憶えてましたら…」

  翌日、忘れずに3種類持って行ったら、すご~く喜ばれました。

       
       □ 今日咲き始めた紫陽花です。差し上げたのとは別物です。

◇ 本日は、ポプリも差し上げましたら、これもたいそう喜ばれて…。
  こっちが逆に恐縮してしまいました。
  とにかく、イングリッシュローズもオールドローズも次から次へ咲きますから、
  自然とポプリになる「原料」には事欠かなくて、毎日「製品化」されてます。

       
        □ この中身は、ウィリアム・シェイクスピア2000(ER)や
          アブラハム・ダービー(ER)にグラミス・キャッスル(ER)等々です。

◇ もう一つ、帰宅してからの良かった探し。
  今日、ちゃっかり娘からの父の日のプレゼントが届きました。
  先日の万博記念公園を懐かしむかのように「クローバーの種まきセット」でした。
  ショートケーキやバラ印の白砂糖じゃなかった、薔薇のソフトクリームを
  山ほどおごった割には…いや、比べたらいけません。

       

◇ ありがたい気持ですから … おかーたまのために野菜も育てるのじゃぞ!!
  そうした一言が添えてあったのが、うれしかったのです。
  野菜までは手がまわらないですけどね。

      

◇ ただ、自分の周りの人に、この人がいてくれて良かったと思われたでしょうか?
  そんなこと、いちいち考えるもんじゃないですね。
  良かったと思えることを一つでも探し続けることだ、それだけだと思います。
  生きるための潤いって、たとえばそんなことなんでしょうね。

       

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春から夏への橋渡し ~ピン... | トップ | 黄色い花も今は少なくても…。 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
当たり~~♪ (ぴ~)
2007-06-20 23:01:10
ブルーで当たりだぁ♪
ほんとはね、最初イエローって書いてたのを
ブルーに変えたんです!

あ、始まっちゃったよ!
また明日来るね!マイク、マイク・・・っと
返信する
あらら、行っちゃった。 (折節)
2007-06-20 23:26:57
ぴ~さん、こんばんは♪

間に合いましたか?
「未来予想図Ⅱ」いい歌でした

私はある頃までは「LOVE LOVE LOVE」が平成の名曲第一位だと思ってました。
今は何だろう?「Tsunami」かなあ。

ではまた、明日時間がある時にいらして下さい。
返信する
カンパヌラ (milky)
2007-06-21 08:15:09
たくさんのカンパヌラ、植物って本当にいいですよね。
父の日のプレゼント、子供がいればこそ!
とにかく子供がいるってこと自体が最大のプレゼントですものね。

そしてここに「折節さんがいてくれて、本当に良かったなぁ」って思ってる一人が私。
文字でお喋りしても、会話には間違いないし、もしかしたら声より心が感じるかもしれませんね。

「LOVE LOVE LOVE」…主人からの着信音。
「Tsunami」…息子からの着信音。
だから「Tsunami」は滅多に聞けないの(笑)!
ちなみに娘の着信音は「晴れたらいいね」になってます。
返信する
また、そんなことぉ! (折節)
2007-06-21 12:56:56
milkyさん、こんにちは♪



梅雨の中休みか、蒸し暑いお昼休みです。



カンパヌラの美しさも、ブログで教えていただいて、それを実際に育ててみて初めて実感できますね。



それにしても、着信音と私に浮かんだ曲がビッタリとは、驚き、桃の木…です。



仕事中は、良かったも悪かったも、カルカッタも重たかったも、いろいろですが、やっぱり良かった探しは、自分自身の姿勢の問題ですよね。
返信する
おはよう~ (ぴ~)
2007-06-22 08:08:28
うふふ^^
こんばんみちゃんったら♪可愛いなぁ~~~
おかあたまのために、何か野菜を育てねばね!
プレゼントもおしゃれ♪
よかったですね!

ポプリの製品化♪なんだか楽しそうね^^
お花を通じていろんな方と知り合いになって・・・
それもまた園芸の楽しさですよね♪

今日も雨はまだ降っていません・・・でも降るはず!
降ってくれなきゃ困る!

返信する
野菜まではなかなか…。 (折節)
2007-06-22 12:59:07
ぴ~さん、こんにちは♪



こちらはまた雨ですよ。



おかーたまは、おぼっちゃまと四国に帰省しました。

今、どこかを走っている途中でしょう。



野菜は一昨年に、茄子やミニトマトや胡瓜をピーマンをやって、まずまずの収穫でしたが、なんかつまんなくてやめました。



さあ、どうしたもんかなあ。

今夜、家来の猫3時匹と相談しまする。
返信する

コメントを投稿

芒種」カテゴリの最新記事