Willow's Island

since 2005

祝!! 劉暁波氏のノーベル平和賞受賞 \(^0^)/

2010年10月09日 00時38分07秒 | 時事

http://mainichi.jp/select/wadai/nobel/news/20101009k0000m040010000c.html?link_id=RAH02
 久しぶりに気分の良いニュースだ。中国共産党からどんな弾圧を受けても中国国内に留まり続け、中国の自由化を求めて、08憲章を起草した劉暁波氏が、まさかのノーベル平和賞受賞である。はっきり言って私には、日本人二人がノーベル化学賞を受賞したことよりも、はるかに嬉しい(笑)。なぜならば、中国政府の悔しがる顔が目に浮かぶからである。(^^) つまり世界の標準では、中国がいかに腐った国か、ということを明確に表す出来事なのだ。
 よっぽど悔しかったのか、中国はノルウェーに「両国関係に否定的影響をおよぼす」とまで言ったそうだ。馬鹿の一つ覚えのように何でも圧力をかければ、どうにかなると思ったのか。幼稚な国である。いいかげんに中国にとっての悪は世界にとって善、中国にとっての善は世界にとって悪、ということを覚えてほしいものである。だいたい、劉暁波氏を服役させている理由の「国家政権転覆扇動罪」って何だよ(笑)。そんな罪名が存在すること自体が恥ずかしい、ということに中国が気づくまで、あとどれほどかかるだろうか。少なくとも100年以上先のことか。
 ちなみに、なぜ日本人にノーベル賞受賞者が多いのか中国人にアンケートをとったところ、最も多かった答えが「侵略で得た財産を科学技術や経済発展に投資したから」だそうだ(笑)。爆笑である。(≧∇≦)〃 さすがに、いつまで経ってもノーベル賞とは縁のなかった国の人間は、脳みそからいって日本人とは大きく異なるようだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1008&f=national_1008_041.shtml
 しかし、中国人もそういつまでも僻む必要はないだろう。今回ようやく、念願のノーベル賞受賞者が中国から輩出されたのだから。といっても、当局が報道管制を敷いてるから、授賞式などは見られないけどね(笑)。
http://mainichi.jp/select/wadai/nobel/news/20101009k0000m040065000c.html

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (下田)
2010-10-11 23:13:13
なんだ、みんなコメントはどうした?俺か。俺は話が難しくてコメできん(爆笑)。
返信する
Unknown (宅86)
2010-10-11 23:16:13
私も意見を書けるほど話題を分かっていないのですが、先の船衝突事件の流れもあり、空母を建造する前にいっそ中国を抹殺した方が日本の、世界の為では。とつい感じてしまします。
返信する
Unknown (カテキン)
2010-10-11 23:43:03
仕事上の関係で個人的な中国人の知合いはおり、楽しく飲んだりしますけどね…。中国上層部はクソなのかな。と、最近一連の出来事からは思いますね。
返信する
Unknown (willow)
2010-10-11 23:51:43
下田さん> 難しいというか、今回はちょっと辛辣に書きすぎたような気もします。

宅86さん> もう既に抹殺できるような相手ではないですよ。仮にできたとしても、日本をはじめ世界の経済は中国に依存しているのが現実ですから、損害の方が遙かに大きいと思います。

カテキンさん> 上層部だけでなく、半分以上の中国人が反日的で利己主義だろうと思っています。
返信する

post a comment