Willow's Island

since 2005

生まれた!

2008年07月27日 05時28分22秒 | 子ども
先ほど、私の子供がついに生まれた。2532gの元気な女の子だ。もちろん母子ともに無事だ。突然に破水があったのは昨夜の11時で、病院に入ったのは12時頃だった。一人目の子なのにこれほど早く生まれるとは珍しい、と看護師も驚いていた。陣痛はものすごく苦しそうだったものの、安産で本当によかった。今日から私は父親なのだ。(^O^)/

うなぎ

2008年07月25日 22時04分26秒 | 食べ物

 昨日は土用丑の日であった。というわけで、昨日の夕食はもちろん鰻丼である。しかし嫁さんは鰻が苦手で食べられないため、鰻丼を食べたのは私だけだ。嫁さんは山芋で作った「なんちゃって蒲焼き」を食べることで、私に付き合ってくれた。その一方で私は鰻が大好きである。いつ食べても鰻の蒲焼きは本当に旨い。
 ところで、今回私が食べたのは国産の鰻ではなく、台湾産であった。できれば国産がいいと思っていたが、今は恐ろしく値段が上がってしまったらしい。かといって中国製はちょっと気が引けるので、嫁さんは台湾産を買ってきてくれたのである。私はそれほど国産にこだわっているわけではないので、それで十分である。台湾産の鰻を買って食べるのは初めてだったが、十分おいしかった。とにかく身が柔らかいということが印象に残った。初めて知ったのだが、外国で鰻の養殖を最初に始めたのは台湾であり、日本よりも温暖な気候でゆっくりと時間をかけて鰻を育てているらしい。台湾の養鰻業者も品質にはかなりの自信を持っているようだ。国産のみにこだわるのは間違っているのかもしれない。
http://mainichi.jp/photo/news/20080719k0000m040056000c.html

試し撮り

2008年07月21日 10時53分43秒 | その他

 日本人がブラジルへ移住してからちょうど100年が経つという記念行事の一環で、昨日は美濃加茂市文化会館で「日伯交流フェスタinぎふ」が開催された。これは岐阜県国際交流協会の主催だが、特に美濃加茂市は住民の1割以上が外国人で占められており、ブラジルとは関わりの深い町だ。実際、このイベントに来ていたのは日本人よりもブラジル人の方が多かったように思う。サンバ、郡上踊り、カポエラ、浴衣の着付け、などの催しが多数あり、日本人にとってはブラジル文化に、ブラジル人にとっては日本文化に親しむ良い機会であった。これだけブラジル人住民が増えた現在となっても、ブラジル文化についてよく知らない日本人が多い中、これは有意義なイベントであったと思う。特に美濃加茂市民や可児市民は、もっとブラジルという国やその文化に関心を持った方が良いのではないだろうか。
 ところで、せっかく購入したビデオカメラがあるので、昨日はさっそく試し撮りをしてみた。このブログにアップできると一番良いのだが、容量が大きすぎて無理なので、ニコニコ動画に上げてみた。

サンバ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4029059
カポエラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4029257

・・・一応ハイビジョンカメラで撮ったはずなのだが、MPEGに変換するとかなり汚くなるようだ。

ビデオカメラを買った

2008年07月20日 11時13分23秒 | 機器

 もうそろそろ子供が生まれるということで、我が家もついにビデオカメラを購入することとした。従来型の標準画質のビデオカメラでも良いと思っていたのだが、ハイビジョンテレビに映すと映像が荒くなってしまうらしい。今持っているブラウン管型のテレビなら標準画質でも大丈夫なのだが、いずれは薄型のハイビジョンテレビを配備するつもりなので、ここは思い切ってハイビジョンカメラを買うことにした。そういうわけで今回購入したのが、パナソニックのHDC-HS9だ。予想を超える高い出費だったが、子供の様子をデジタルハイビジョン映像に残しておけば永久保存できるし、きれいな映像で残しておいて方がいいだろう。HDDも60GBあるから、長時間録画も可能だ。操作も分かりやすく、けっこう軽い。

竹島問題(2008年7月)

2008年07月16日 23時10分22秒 | 韓国

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080715-OYT1T00635.htm
 竹島の領有権問題に触れた中学校の新学習指導要領の解説書をめぐり、日韓関係への影響が広がっている。韓国の権哲賢(クォンチョルヒョン)駐日大使は15日、韓国政府の指示で、抗議の意思表示として一時帰国した。
 日韓関係への問題を理由に韓国の駐日大使が帰国するのは約7年ぶり。
 日本政府は問題が長引いた場合、9月をめどに日本で初開催する日本、中国、韓国による首脳会談や、対北朝鮮政策での日韓連携に影響が出ることを警戒する。
 「簡単には戻ってこない。大変失望した。日本は本当に近くて遠い国だ」
 権大使は羽田空港で記者団に対し、語気を強めて日本政府を批判した。
(以下略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 日本はやることがいちいち中途半端なのである。当初の予定通り、竹島が日本領土であることを教科書に明記すればよかったのに、学習指導要領の解説書にそれとなく書いておくだけに止めてしまった。これは「日韓関係に配慮」したとのことだが、そんな「配慮」が韓国に対しては何の効果もないことぐらい、分からなかったのだろうか。今までの韓国との付き合いで十分に分かることじゃないのか。そんな「配慮」をしたところで結果はこうなんだから、最初から筋を通すべきだ。他国に不法占拠されているという意味では、北方領土も竹島も同じことである。はっきりと日本領土であることを教科書に明記するべきだ。

トンだ模倣

2008年07月13日 23時27分58秒 | 韓国
http://www.asahi.com/international/update/0710/TKY200807100003.html
名古屋名物みそカツの老舗(しにせ)「矢場とん」(本店・名古屋市)が9日までに、同社をまねたソウル市内のトンカツ屋2店舗について、広告の内容に虚偽があるとして韓国公正取引委員会に改善の勧告を求める申し立てを行った。2店の経営者は異なり、1店は同社のキャラクターを撤去したが、もう1店はそのまま営業を続けるとしている。
 2店はソウル市南部の江南区のビジネス街にある。韓国人経営者(29)が07年初めにトンカツ店「YABATON」1号店を開業した。妹の知人から「日本においしいトンカツ店がある」と聞き、看板やメニュー、名刺などに「矢場とん」の名前や豚のキャラクターを流用した。
 07年8月には100メートルほど離れた場所に2号店をオープン。1号店の経営権は別の経営者(43)に譲った。両店ともに、メニューにみそカツはない。両経営者は矢場とんに行ったこともないという。
 これに対し、矢場とん側は今年2月、韓国特許庁に対して商標登録の無効と使用の差し止めを求めた。5月には同庁から「韓国では、矢場とんは有名ではない」などとして、差し止めには応じられないとする経営者側の回答が届いた。
(以下略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 「韓国では、矢場とんは有名ではない」って・・・。そういう問題では全然ないだろ。(^^;) 有名じゃなければ、ばれることはないと思ったのか? ばれなければいいのか? やっぱり何か、「知的財産の保護」という観点がまったく理解されていないように感じる。
 実はこの「矢場とん」に限らず、韓国ではこういうパクリ店舗が他にも散見される。私が個人旅行でソウルの街を歩いただけで、「明らかにパクリでは」と思えるような店を何度か目撃したことがある。私が写真を撮ることができたのは以下の2つだが、本当はもっとたくさんあるのだろう。

2003年、ソウル・新沙洞(シンサドン)にて撮影。韓国語で「かに料理専門店コオラ」とある。

銀座KORA
http://www.ginzakora.jp/

2004年、ソウル・清津洞(チョンジンドン)にて撮影。「ドトーリ」とは韓国語で「どんぐり」を意味するらしいのだが・・・。

ドトールコーヒー
http://www.doutor.co.jp/dcs/index.html

 これを商標権侵害といえるのかどうかは少し微妙だが、甲羅の関係者とドトールの関係者は、果たしてこれを放っておいてもいいのか?(^^)

名古屋・栄にて

2008年07月12日 23時48分24秒 | その他

 実は今、しんいち君と名古屋の栄に来ている。岡崎で会ってしんいち君の新居にお邪魔して、名古屋に戻って焼肉屋で酒を飲んで、例のとおり3時間カラオケを敢行した後、このネットカフェにいる。ここは1時間ほどで出て、またサウナに泊まるつもりである。栄で酒を飲みながらの食事、3時間カラオケ、ネットカフェ、サウナ、というのが完全な定番になった。何度やっても楽しいものである。しかし、しんいち君はあと2ヶ月で結婚、私は1ヶ月以内に父親になる。このように自由気ままに遊べるのも、あともう少しだけなのかもしれない。そう思うとちょっと寂しいが、いつまでも若者ように暮らすことはできないので仕方がない。いや、むしろこれからが本物の人生が始まるのだろう。

納得できん

2008年07月10日 23時26分34秒 | 時事

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00136407.html
イタリア・フィレンツェの大聖堂に岐阜県の女子短大生が落書きをした問題で、大学の学長と学生らが9日、イタリアを訪れ、関係者に謝罪した。
大聖堂の館長は、泣きじゃくる学生を抱擁し、「そんなに心配しなくていいのよ。かわいそうに」、「お願いだから笑顔を見せて。この部屋を出る前に」と優しい言葉をかけた。
岐阜市立女子短期大学の学生は9日、イタリア・フィレンツェの大聖堂に、学長らとともに、自費で謝罪に訪れた。
6人を代表し、修復費として、1人100ユーロ、あわせて600ユーロ(およそ10万円)を大聖堂側に手渡した。
(以下略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 確かに世界遺産に落書きというのは許せないことだし、大いに反省・謝罪すべきことだと思う。しかし、ここまですることか? 他にも落書きした連中は数え切れないほどいるわけなのだが、今回はこの女子学生達だけが厳しい処分を受けて、他の連中はまったくお咎め無しか? 誰がやったのか特定できなければいくら落書きしてもOKなのか? だいたい、以前からそんなに落書きが多いということは、フィレンツェ側の管理責任というものはないのか? もともとイタリア人達自身が落書きして放置されてきたから、日本人や韓国人も「ああ、ここには何か書いてもいいのか」と思うようになったんじゃないのか? イタリアでは他の世界遺産にも以前から日本人などの落書きが横行していたと思われるが、今回は「岐女短」の文字を見つけたというだけで、これほどの大騒ぎになったということか? 多くの国の人々が落書きをしている中、今回は日本の、その中でもたまたま特定できた女子学生たちがスケープゴートになったんじゃないのか? そもそも、これは全国ネットで報道するほどの大事件か? 「日本人は騒ぎすぎ」と呆れているイタリア人の反応の方が、よっぽど納得できるぞ? 世界遺産に落書きした女子学生達への処分がこれで妥当だというなら、「万里の長城」とかに落書きした連中も同じことをしなければならないわけで、泣きながら公式に謝罪して社会的処分も受けなければならない人数は膨大なものになるんじゃないか? それでも実際に処分を受けるのは彼女たちだけなのか? 今回わざわざ謝罪に行った学生達はフィレンツェ市から「平和大使」とやらに任命されたらしいが、一体何だそれ? 
 さっぱり意味が分からん。納得できないことだらけだ。

クンドゥン

2008年07月07日 00時00分16秒 | 映画

 マーティン・スコセッシ監督の「クンドゥン」を見た。ダライ・ラマの半生がどのようであったか、なぜ彼がチベットを離れなければならなかったのか、を描いた映画だ。今はチベット問題が注目されている時期であり、ちょうどつい最近、ダライ・ラマ側と中国との対話も何の進展なく終わってしまった、と言われているところである。映画として面白いかどうかは人によって意見が分かれるだろうが、チベット問題に関心のある人はぜひ見ておきたい作品だ。
 映画においても現実においても、ダライ・ラマはあくまでも非暴力を貫いている。チベットという国も宗教国家であるために、少なくとも中国が侵攻する時代にはまともな軍隊などなかったのだろう。今でもそうだが、特に60年前は国家間の問題は武力による解決が当然視されていた時代だった。そんな中、チベットがあっさりと中国に併合されてしまうのも無理からぬことだった。
 最近は減ってきたとはいえ、「すべての軍隊(自衛隊)はなくすべきだ」などと言っている人たちが日本には多いが、やはり(例えば)中国のような国が存在するかぎり、必ず軍隊は必要なのである。日本はともかくとして周辺各国に現実に軍隊が存在するかぎり、日本も武力を放棄することは不可能だ。少なくとも我々が生きている間に、軍隊そのものがなくなることは絶対にないだろう。

まじかよ

2008年07月05日 08時29分18秒 | その他

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080704/fnc0807042100009-n1.htm
 4日の東京株式市場は、原油高などによる国内外の景気後退懸念から日経平均株価の終値は前日比27円51銭安の1万3237円89銭となり、12営業日連続して下落した。旧ソ連のスターリン首相重体報道を受け、株価が12営業日続落(昭和28年5月21日~6月3日)した記録に並んだ。12営業日続落は戦後3番目の長さで、最長記録である昭和29年4月28日~5月18日の15営業日続落以来、54年2カ月ぶり。
(以下略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 歴史に残るほどの株価の下落だ。バブル崩壊時でさえ、これほど連続して下がり続けることはなかったそうだ。インデックス型の投資信託を買っている私にとって、これはひどい打撃である。もちろん日本だけでなく、欧米、中国、アジアの投信も買っているのだが、すべて軒並み下がっている。世界同時不況なのか? 投信は売らなければ損が確定しないとはいえ、非常に不安になる。もう覚悟して、10年以上かかっても上がるのを待ち続けるしかないのか。こんなことなら、嫁さんの勧める通り国債でも買っておけばよかったかもしれない。(^^)