”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

野菜も高いけど、みかんもね・・・

2018-02-02 13:51:30 | 果物

「40年間作ってこんなに取れないのは初めて。生活に響く。」

と、おっしゃる農家さんもいるほど、

静岡県産みかんは記録的不作となっています。

 

昨年の早生品種までは、1袋(1kg入り)298円~398円で購入できたのに、

現在は1袋(800g入り)で598円もします。

農家さんは、出荷したくても品物がない状態なので、

スーパーの棚はガラガラです。

 

我が家は、夫が食後にみかんを食べるので、買ったみかんはすべて夫用にしています。

私は、野菜無しでは生きられませんが、

果物と肉は無くても一向に困らないので・・・。(^-^;

   

この不作の原因として、次のことが考えられます。

 ●みかんは、表年と裏年があるが、2017年は裏年に当たった。

 ●昨年5~7月に気温が上がった日が続き、熟す前に自然と落ちる実が例年以上に多かった

 ●10月の台風21号や秋の長雨も追い打ちをかけた

  

 

さて、総務省の家計調査によると、2014年~2016年のみかんへの年平均支出額は、

全国の県庁所在地と政令指定都市の中で、次のようになっています。

 1位 松山市

 2位 静岡市

 3位 和歌山市

 4位 宇都宮市

 5位 浜松市

 

静岡県は、収穫量だけでなく、消費量も全国トップクラスですが、

「野菜も高いのに、みかんまで買う余裕はない。」というのが

この冬の正直な主婦の気持ちでしょう。

  

みかんを買う・・・と書きましたが、

子供の頃、みかんを買ったことなど一度もありませんでした。

静岡ケンミンなら、おわかりになると思いますが、

みかんは冬になると、そこら中から段ボール箱で届くもの・・・。

そんなふうに思っていました。

 

もちろん、あの頃もみかんに「裏年」はあったと思いますが、

そんなことも感じさせないほど、周りにみかん農家が多かったのでしょう。

 

あの頃は、みかんにβ‐クリプトキサンチンが含まれているなんて

考えながら食べたことは一度もなかったけど、

贅沢な時代だったんだなぁ・・・。(*'▽')

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする