ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

焼き豚は美味しく焼けました

2021-08-29 19:55:24 | Weblog

これに合わせるというか、これを巻いて食べる、エゴマの葉とサニーレタス。

こんな風に巻きましてね、

美味しかったです。やはり良い肉は美味しい。あとは昨日のヒラメのムニエル。

あとはいつもの漬物グループ。キャベツの唐辛子醤油漬。

大根水キムチ。

これはね、つまの得意な残り物料理。一番出汁をとった鰹節、同じく出し殻の煮干しと山椒の葉の佃煮を合わせたふりかけ。

まあ、大好きな赤ワインさえあれば。チリワインとボルドーの赤。
ま、今夜も仲良くいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦った話、今日の昼食

2021-08-29 12:24:16 | Weblog
 わたくし、毎朝起きると一番にするのが検温でございますね。コロナが流行り出してからの習慣です。それがね、今朝3時半に起きてテーブルに座り、検温したら37度あったんですな、これはまずいことになったか。焦りましたね。とにかく朝のルーティーンを済ませたら、目薬三種を持ちベッドへ。5分おきに三種を指していい具合に眠くなったのが7時半頃。終わった途端に爆睡、気がついたら2時間眠ってしまいましたね。で起きて階下へ行き、朝のやり直し、体温は36度2分に下がっていましたね、何だったんじゃ、最初のあれは。二回測りなおしたけど、36度9分でしたっけ。睡眠不足だったせいでしょうかねえ。まあ6度2分になって一安心でしたけど。今日は外に出るのもやめよう。

 で、つまがコーヒーを出してくれました。朝方ケーキを焼いたらしい。いつものバナナケーキに乗せるレーズンを冷凍してあった従姉妹の作ったブルーベリーに変えて焼いたらしい。豪勢、綺麗、豪華。

美味しいけど、もったいない感じ。レーズンで十分美味しいから。次からやめようという結論に。

 そのあとは暇にあかせて調理助手。お昼は冷麦を食べるので、薬味を刻みました。まずはアサツキ。小ねぎの類ではこれが一番好き。まず根っこを切り落とす。これはあとでベランダ菜園に植えておくと再生でき、二、三回使えますから。



細かく刻んで水洗いし、タッパーに入れてとって置きましょうね。青紫蘇も細ーい千切りに。

あとはつまにお任せ。冷麦を茹でて。

これもきちんと計量済み、4点分です。お昼は糖質多め。さっきのアサツキ、青じそに、新生姜の刻んだもの。これはつまが。

めんつゆは朝わたくしが寝ている間に作ってくれたらしい、薄口醤油で6:1:1ですね。出汁は鰹節と昆布。ずるずる、ああ美味しい。
おかずは回鍋肉。なぜかキャベツだけ安いんですな、我が行くスーパー。

豚バラが美味しい。デザートはキウィ入りヨーグルト、昨日作ったやつ。


 まあ、熱がなかったので安心しました。朝寝もできて元気が出た。夕方、チャーシウを焼く予定、もうつけだれにつけてあります。あとは焼くだけ。Gくんの肉屋で買ったちょい高級な豚バラ、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は6時間半

2021-08-29 06:01:35 | Weblog
 まあ、最近としてはよく眠れましたね。1時頃に最初目を覚ましたのですが、すぐまた眠れましてね、2時過ぎまで眠れ、また再度眠れましてね、今度は3時半まで寝ていて、もう無理だなと起き上がりました。つまは珍しく4時近くまで寝ていました。今日は仕事がないのでゆっくり寝ていたようです。まあ眠れることは羨ましい。

 朝食、今日も豆乳定食。

豆乳は二杯。スープは鶏の出し、舞茸、豆腐など。鶏胸肉は取り出して別皿で。

大根水キムチは後から出してくれたもの、少しだけ。本当はもうふた切れぐらい食べました。この食事なら血糖値は上がらない、はず。


 チノにご飯を出し掃除。後は目薬、朝の三種類。一時間ぐらい朝寝したいですね。

 今日やることは明日のゴミ出しの準備、プラスチック製の植木鉢なども出す予定でいますので。少しずつゴミは減ってきています。断捨離は楽しい。

 後病院で使いたい事があって、Wi-fiをレンタルで手配するつもり。楽天で。買い物には出ない予定でいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする