ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

夕食、軽く料理・・・

2021-08-06 20:52:28 | Weblog
 今日、魚屋で買ったメイタガレイです。5枚に下ろす最初の一枚だけ刺身にしてチノに食べさせました。


喜んでいましたね。美味しいらしくて、なんか珍しくネチネチとゆっくり食べていました。よかったね。残りは塩胡椒して、バターとオリーブオイルで焼き、ホワイトソースで人間がいただきました。トマトを周りで焼いて、バジルの花を添えて。この花が甘くて美味しかったですね。カレイは最高。

スーパーで青唐辛子が安く買えたので刻んで醤油漬けに。ベランダから赤くなったのも撮ってきて一緒に刻んで、


これは焼き豚とサラダ。生の玉ねぎを沢山。

ぬか漬けはきゅうりとキャベツの芯か?

これはね、蕗の葉を早春の頃に摘んで煮ておいたもの。帰りちりめんと煮直して見ました。美味しいつまみになりました。


 しめのご飯と野菜スープに卵を落として。唐辛子醤油を垂らして。美味しい。


まあ、こんな夕食でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食、植木屋さん

2021-08-06 17:32:53 | Weblog
 植木屋さんの代わりのKさんはお昼休みに家へ帰ってから二時間も寝てしまったらしい。無理しないで早く上がってくださいとお願いし、今日は早めにキリが良いところで上がってくれたみたい。そう、無理しないでね。


 昼食は買い物に出たくないので、午前中は出かけず。冷凍してあったトマトソースを溶かし、鎌倉ハムのベーコン、ベランダ菜園からバジルをたくさん採って入れてパスタに。

残り物のジャガイモとかキャベツの唐辛子もみ。

飲み物は凍らせたミントティー。ミントもベランダね。今日は梅干の干し三日目。い色々役に立つベランダ。

デザートはマンゴー入りヨーグルト。


 暑くてバテバテで、一時間半昼寝しちゃいました。良い気持ちでした。買い物も仕方なく行きました。野菜とワインを購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩と植木屋さん

2021-08-06 09:14:39 | Weblog
 朝はまだ足の裏が痛くて歩けず。ゴミ出し、資源ごみのダンボール。古いフライパンと口金のいかれたLED電球は昨日出し終わり。持って行ってくれた。今日はダンボールを二束。全部食べ物だったなW

 そのあとハチ君のところまでご近所を散歩。Kさんご夫婦も庭の掃除などをしていた。今朝のハチ君。

最近ポーズが良いね。

 帰ってきて、庭の具合をチェック。

一度地面は綺麗になったけど、昨日から桜の木の伐採が始まり、その枝などで大変。

でも随分青空が見えるようになって来ましたね。まだ伐採は半分ぐらい。これから元の方の太いところになるから大変か。

これは桜の枝、葉っぱ。わかりますか。まあ、狭い庭が今はごった返していますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は3時半

2021-08-06 06:08:51 | Weblog
 3時半に起床でしたが、寝たのが8時半ごろですから、七時間睡眠ですか、まあまあかな。これ以上は寝られそうになかったし、つまも起きるというので一緒に起き上がりました。珍しく、今朝はお腹が空いていない。久しぶりに体重を測ったら1kgばかり減っていました。体脂肪率は25%と増えていますね。これは体重が減る時によくあること、気にはしない。

コロナ、恐ろしいですね。神奈川県もすごく増えていますね。川崎市が多いみたい。横浜は人口の割では少ない方か。でもまあ外にはあまり出かけたくないな。出かける用事もないけど。食品の買い出しぐらい。今日はやめておくか。だんだんあるもの料理が増えて、メニューが貧弱になりますね。かえって糖尿病には良いのか。

 で今朝のメニュー。飲み物、豆乳は一杯、煎茶を一口、麦茶をショットグラスで一杯。

野菜サラダ、サニーレタス、昨日買ってきた安くて美味しい。100円。玉ねぎのスライス。糖尿に良いらしい。セロリも少し。オリーブオイル、橙の酢。塩は少なめ。

野菜スープ、もやしとニラ。もやし、昨日家計簿をつけていたらいつもは38円なんですが、昨日は19円でしたね。特売だったのか?なんか気が付かなかったけど嬉しいねWスープの出汁は鶏胸肉、あまり煮ない、出しが出切ると鶏肉がまずくなる。スープ自体は薄味。醤油につけた唐辛子で勢いをつけていただく。

その出汁の鶏胸肉、茹でて手で裂いて、唐辛子醤油をちょろっと。塩分でなく、辛味でいただく感じ。これで塩分を減らすようにしている。結構それなりに気は使った食生活。

おまけに梅干しを半分つけてくれた。半分はつまが食べたみたい。タネを歯で割って天神様もいただく、昔から大好き。

 そういえば、おととい、昨日とつまは梅干しを欲していましたね。梅干しが干し終われば、あとは私の仕事、一緒につけた赤紫蘇を干して粉にして「ゆかり」作りですね。これも楽しみの仕事です。でも自分で食べるより人に差し上げる方が多いんですけどね。

 今日もウォーキングはお休みに。資源ごみのゴミ出し、ご近所の散歩、Kさんの植木屋の監督で少しは歩くのか。今日はスーパーへ行くのはどうするかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする