昨日は今週最後の透析日、珍しく担当はWさん、婦長さんですね、彼女は針を刺す名人でしてね、さしたかどうかわからないぐらい痛くない。貴女にあたって嬉しいです、と挨拶したら、来月一ヶ月別の業務が入っているから、一ヶ月は来れないわよ、と言われてしまいましたな。残念です。まあ別に他意はありません、注射が痛くないことだけが望み。
朝は元気に一人で歩いてクリニックへ。透析後はつまに迎えに来て貰い、一緒に帰ります。最近は極度に暑くなり、歩いて帰るのが辛いので、透析が終わり、近所のローソンストア100というコンビニで買い物をした後、タクシーを止めて乗って帰ります。透析患者は身体障害者ということで、市からタクシー券が出るんですね。タクシー代は500円の一割引になり450円、タクシー券一枚で足ります。近いんですが、電話でタクシーを呼ぶと1000円ぐらいになり、タクシー券二枚と現金100円ぐらいになってしまうので、どうせ暇なんですから、お客を乗せて行ったタクシーが駅前に帰ってくるのを待ちましょう。ここんとこ二日ばかり450円でしたW
昨日はつまがお昼時の買い物で枝豆とカツオの刺身を買って来てくれました。枝豆と、
カツオの刺身、
薬味は新生姜とニンニク、浅葱と青紫蘇。美味しい。猫のチノも大喜びだったみたい。ご飯は枝豆ご飯。麦飯ですけど。
デザートに千葉、成田あたりの農家で買ったらしい桃。東京の姉に送って貰いました。二日ほど放置したら完熟しましたね、美味しかった。
今日、明日と透析はお休み、のんびり過ごしたいですね、チノの毛玉取りでもしますかね。わたくしが行くと、おじさんが来てくれたーと喜ぶんですよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます