片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

Word基礎勉強、シニア嬉しいPC再研修!

2017-05-02 14:07:54 | 「パソコン教室」

今日(2日)午前3時20分、桜島の昭和火口が噴火し、噴煙が火口から4000メートルの高さまで上がりました。噴煙が4000メートルまで上がるのは、2016年7月26日以来、およそ9か月ぶりのことです。鹿児島地方気象台によりますと噴火は1時間ほど続き、鹿児島市内でも降灰があったようです。(tenki・jp)

コンビニ最大手のセブン-イレブンが新しい事業構造の構築に向けて舵を切り始めた。
 コンビニは良くも悪くも現代日本を象徴するビジネスだが、コンビニの頂点を極めたセブンの方向転換は、日本の消費構造が根本的に変わろうとしていることの予兆でもある。(現代ビジネス)

8:50分 山本「東公民館」入館、GW谷間の平日のせいか駐車場はガラガラ状態、来館者も極端に少ない。駐車場北側の垣根に手入れ行き届いた紅つつじが満開、5月の薫風を感じる好天に恵まれる。
シニアパソコンエンジョイクラブ「パソシエ」今月は会計輪番制当番、会議室使用料に支出する会費(@1,000)徴収に備え、早出する。

会費納入袋の領収印欄に持参印鑑を押して7人分集金。

記憶力がドンドン衰える一方の後期高齢者に、現金管理の責任感を与え、Excel収支会計簿扱う緊張感は、正に一石三鳥の効果と喜ぶ。

本日のテーマは「wordの基礎として、覚えること」、ボランティア講師K先生には、過去の研修会で幾たびかご指導頂いたwordの基礎を23項目に資料を作成されての復習、但し今回は予習してきて、解らない処を質問して貰って、順に説明して頂く手順となる。

他にネット検索で①ビークルユーザーズ ②市民パソコン教室等がword教材となると教えていただいた。

質問1)先週、宝塚視力障碍者協会から作成を依頼された第43回定期総会案内文書中、最後の締めくくりの行頭文字が揃わなかった
K先生のご指摘は、資料№8「文章の作成。表題などの文章は中央に、相手先は左に、作成担当者や日付は右に揃えること、その設定を解除する方法」に該当、定期総会案内文書をプロジエクターにて画面に表示される。
指示いただき、手元文章中にカーソルを立てると段落グループは右揃えに、両端揃えに訂正すると行頭文字で折り返される。※文章作成中は段落釦に留意しながら操作する。

質問2 Oさん 次ページを作る方法。wordに文章の貼り付け⇒=RAND()⇒文章表出⇒更に文章つなぐ⇒ホーム⇒区切り⇒改ページ。

質問3、Tさん スクリーンショットの入れ方 ⇒挿入⇒画面の領域⇒ドラッグ⇒画面表示。講師K先生のご指摘、№4文字の入力 F6~F10キーを使うは個々にwordに文章を入れ、実際にそれぞれにクリックして確認することが大切。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿