ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第311回 長野県上田市 “第26回 真田まつり” 上巻。

2008-05-09 19:19:19 | 旅行

2008 04 29(火・昭和の日)

今日の旅は春まだ浅い信濃路へ・・・。

信州上田市で“上田城真田まつり”が催されるので、温暖化には申し訳有りませんがを駆って上田市へ・・・。

信越高速道から残雪を戴いた雄峰・浅間山を望みながら走ります。
 
到着した上田市街はお祭りムードで一色・・、市役所の近くにある割に囲まれた上田高校(旧藩主邸)にお願いして駐車させて頂きました。
八重の桜と旧藩主邸の彩が優雅さを見せています。

上田高校から徒歩で3~4分の場所にある、二の丸橋から上田城内へ・・・。
普段は上田城大手門(東虎口櫓門)の前が無料P場になっています。(祭り中はP場は閉鎖。)
 
最近改修された大手門や両脇の二層二階入母屋造りのが陽を浴びて戦国の面影を映していました。
城門に向かって左が南櫓、右は北櫓。(北・南・西櫓は江戸時代の寛永の頃の城主・仙石忠正の改築によるもの。)

城門の側では豪傑揃いで有名な「真田十勇士」の記念撮影用ボードが・・・。

中央の智将・真田幸村公には「一意専心」の文字。
「他に気を散らさず、一つの事だけに専念する。」という意味でしょうか?(ブログに邁進しろってこと・・。)

大手門をくぐると先方に真田神社の石鳥居が見えてきました。
人々が集まって提灯を掲げて、ナニやら賑やかな様子です。
 
真田まつり”の先発部隊の御神輿が真田神社で御祓いをうけて威勢良い勢子に担がれて出てきました。 イナセなフンドシ姿もお祭り気分を盛り上げてますね。

大手門の横に建っている北櫓へ入る時に観た枝垂桜は見事な咲きっぷりです。
 
北櫓・南櫓と入って内部の展示物を見学しました。
丁度、大手門から御神輿が街中に出て行くところを上から見た写真です。

頑丈な梁・柱で構築されたは幾多の歳月を経ても狂いを生じませんね。
見事な武具は江戸時代の藩主・松平家に代々伝わる甲冑で、江戸中期の作とか。
  
真田家と云えば旗印はなんと云っても六文銭。(六連銭とも云い、真田一族のルーツで古代から東信濃の豪族・海野家に伝わる家紋。)
武勇を持って知られる真田家の智略に富んだ闘いの象徴紋です。

北櫓の一角には中央に上田城を築き真田家の基礎を築いた真田昌幸、右に大阪の陣で大活躍の信繁(幸村)、左に大阪城で若くして自刃した幸昌(大助)の三代人形像が展示。

有名な真田幸村の嫡男・真田幸昌(大助)についてはここクリック。

城門・櫓から下りて、城内の本丸跡地の横にある真田神社を参拝・・・。
 
真田神社の神鏡の真上に真田幸村公の絵画が飾ってあります。
死後には神様に奉られたのでしょうね。真田大明神でしょうか?

真田神社本殿のそばには大きな井戸があり、通称は真田井戸と呼ばれています。
この真田井戸の内部には城外の太郎山の砦に通じる抜け穴が掘ってあり、籠城戦のとき外部との連絡や兵糧を運び入れる目的で造られたそうです。
 
真田井戸を見物して、更に奥に歩を進めます。
堅牢に積み上げられた石垣が古城の風格を偲ばせていました。

真田安房守昌幸が上田城を築城した時(1583年天正11年)は、信州・小県を中心とする東信濃地方と上野国(群馬県)北部の吾妻・沼田地方を領有する約6万5千石の小大名でしたが、領国に相応しない立派な平城(ひらじろ)を上田の地に建てたのは、主家と仰いだ武田家が滅亡したのち徳川・北条・上杉の強大大名に挟まれ、真田家存亡を賭けた防衛・戦略上からの必要性からでした。

城内の一番奥に「西櫓」がひとり佇むように建っていました。北・南櫓と違って西櫓は立ち入り禁止。高い城壁の上にある西櫓からの景色は格別なものがあります。
西櫓の高い外壁の下側は昔し千曲川が流れ、この場所を尼ヶ淵と呼ばれていたので上田城は別名「尼ヶ淵城」とも云われました。

帰りの大手門脇で巨大な城壁石を見学。
真田幸村の父・昌幸が上田城築城の際に城の2Km北にある太郎山(海抜1160m。)から掘り出して大手門脇に据え付けたとの謂われのある巨石で「真田石」(縦横3m大)と名付けられています。
徳川方に付き真田家を存続させた真田信之(旧名・信幸 昌幸の嫡男、幸村の兄)が松代に移封されたとき、この巨石を家宝として持って行こうとしましたが、微動だにしなかったと言伝えられている上田城の要石(かなめいし)です。
  
ゴールデンウィークの最中ですね五月晴れの空の下、上田城のお濠には鯉のぼりが元気良く泳いで・・いませんでした。
風も無くぶら下った鯉のぼりは見ようによっては目刺し・頬刺し状態の干物魚か・・・。

次回は真田まつり真田武者行列の巻です。

2008 05 09(金)記。    前橋市 のち   最高気温24℃