ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第227回 熊谷市 熊谷うちわ祭 昼の部。

2007-08-09 19:19:19 | 旅行

7月21日(土)   昨夜に引き続き熊谷うちわ祭の見物に行きました。

は熊谷市役所に駐車させて貰い、徒歩で祭りの中心地・国道17号線へ・・・。
熊谷市の国道17号線は車の通行止めになって、人・人・人・・・でいっぱい!
 
熊谷と云えばやっぱり菓子の五家宝とデパートの八木橋ですね。
早速、有難いことに八木橋百貨店でお祭りうちわを頂きました。

八木橋デパートの相向かいには昔から夏季定番のおばけ屋敷が開店中。
 
子供たちのキャ~キャ~という声が国道にまで響いています。
係りの御姐さんが面白おかしく客を呼び込んでいました。

まもなく熊谷うちわ祭の先導に八坂神社(熊谷)の神主達が山車と共に・・・。
 
揃いの藤紫色ハッピ(半被)を着たイナセな御姐さん方の出番です。

交通規制の敷かれた国道17には豪華な山車次から次に登場。
 
それぞれの山車彫刻見返り幕の刺繍も見事なものです。

“熊谷うちわ祭り”動画  07 07 21(土) 1. P1380536・42~46ムービー.wmv


所々で山車が向かい合って賑やかにお囃子合戦を演じていました。

お祭りの男衆もいいけれど、ヤッパ可愛い女衆がいると祭りが華やかになっていいですね!
 
うちわ祭に参加していた中では八木橋デパートからの御姐さん達が特に綺麗でしたよ。
八木橋の化粧品売に勤めているのでしょうか? お友達になりたいですね。

熊谷市役所から国道17号に交差する場所で山車大勢揃いです。

ここでも太鼓のお囃子の熱演が始められました。
暫くお囃子合戦をしてから、山車群は直角に曲がりJR熊谷駅方面へ・・・。

この通りでは山車の上に人形像を揚げて進みました。
 
お馴染み神武天皇熊谷直実などが空高くそびえ立ちます。

山車に行く手に熊谷八坂神社の仮宮が作られていました。
八坂神社祭神の素戔鳴尊(スサノオノミコト)は奥の金ピカ神輿に乗って来たのでしょうか?
 
それにしても、熊谷って美人の産地なのでしょうか!?
八坂神社分社前で山車にお祓いする神主の中にも美女が・・・。
山車だってオジサン神主より美人にお祓いして貰いたいですよ・・っね。

祭りの合間に熊谷うちわ祭の本祭神を祀っている八坂神社に参詣。
JR線の線路脇に誰一人居らず静かに佇んでいました。
 
扁額には愛宕神社八坂神社とが一緒に書かれています。
多分、愛宕神社に八坂神社が間借りしているのでしょうね。
狭い境内にはうちわ祭の碑と熊谷木遣の石碑が建っていました。

八坂神社仮宮前では次から次に山車が神主のお祓いを受けに来ていました。
 

“熊谷うちわ祭り”動画  07 07 21(土) 2. P1380623・29・30・68ムービー.wmv

熊谷市の真夏の祭典熊谷うちわ祭は夜遅くまで盛大に続きます。
鉦太鼓のお囃子合戦の賑やかさはまるで川越祭の曳っかわせ(クリック)を彷彿とさせます。

熊谷市役所との国道交差点では山車が煌々たる光に包まれて、鮮やかな雄姿を見せていました。(夜のうちわ祭は前のページ参照の事。)

2007 08 09(木)記。    前橋市    最高気温36℃。  猛暑日で夕立なし。