goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

休養

2022-08-30 05:28:04 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

休養

疲れているなと感じた時には

まず休養することです

心も身体も静寂の中に置きます

ストレスと言うものは静かに静かにやってきて

静かに静かにたまります

少しでもなんか疲れているなと感じた時には

静寂の中に身をおくことです

喧騒や環境の変化もまたストレスの原因となります

陰陽であらわすなら

陰であり陽でありそこにはストレスがたまってきます

中庸に在ってこそストレスから解放されるのでしょう

静かな静かな部屋で心と身体を休めます

できるだけ外界からの刺激をさけるのです

静寂の中での休養が心と身体を回復させてくれます

疲れたなと感じたら静寂の中に心と身体を置くことです

心の声を聴いています

心の声を伝えてください

心を聴き心を癒し心を支えます

平和でありますように

よい一日を

いつもともに