goo blog サービス終了のお知らせ 

マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

400系:新幹線「つばさ」

2011-12-10 00:30:00 | 新幹線
400系:新幹線「つばさ」


400系新幹線電車は、JR初となる新在直通用の車両です。
平成4年に誕生し、山形新幹線「つばさ」に運用され、間合い運用でその他の名称を用いることもありました。
登場当初は新幹線内で200系との併結が行われておりましたが、その後はE4系との併結運用のみ、或いは臨時列車による単独編成の運転が行われていました。

※ 撮影は、全て平成20年8月2日、東北新幹線 小山駅にて



400系 「つばさ102号」



400系 「つばさ105号」



400系 「つばさ104号」

400系「つばさ」の後継がデビューするということで、何時かは撮りにいかなきゃいけないと思っていたのですが、18切符の購入をきっかけにやっと重い腰を上げました。
板谷峠のスイッチバックが廃止になる前、何度も訪れた奥羽本線でしたが、新幹線が開業すると1度も訪れることはありませんでした。
職場旅行の際には乗車したこともありましたが、結局は写真を撮ることもなく、記録として残せたのはこの日の3枚だけでした。




この日は動画も撮っていますので、よろしかったらどうぞ!


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る