ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

置農食育ミュージカル『マー君とキッコちゃんの台所』初演成功

2013-03-31 10:42:32 | 演劇
 ものすごい駆け足だった。ダッシュの持久走だった。息切れでぶっ倒れて、故障者続出、傷だらけで初演になるのかと思っていた。なんせ、3月12日以降は、休みは入試発表日17日のたったの1日、朝の9時から6時までの活動を押し切ってきたわけだから。部員達はほぼ2週間、顧問は3週間連続休み無しでの超・超・超ハードスパートだった。

 ともかく、一定のレベルまで仕上げてしまわないとね、4月からは僕の手を離れるわけだから。もちろん顧問NもKも健在なんだが、どちらも担任+αでとてつもなく超多忙!さらに、公演依頼はすでに10件を軽く超えてるから、じっくり腰を据えて仕上げて行くなんてできない相談だ。そう、去年なんか、初演に衣装が間に合わず、5月の米沢児童会館での公演にまでミシンを持ち込んでようやく完成させたんだ。そんなのんびりゆとりは許されない。だから、煽った。だから走った。

 学年末試験前に一通り読みは済ませておいたとは言うものの、実質的に試験明けからスタート、わずか16日間でミュージカルを仕上げようってんだから。無理無体、無謀乱暴この上ない。短期決戦だからって絶対に手抜きはしたくない。1年間上演を続ける作品なわけだし、おそらく置農食育ミュージカルの最後の作品になるはずだから。これまでで最高のものを作りたかったんだ。

 だから、衣装もかぶり物も歌や踊りも徹底した。さすがに主役二人のパジャマとコック服、着流し着物は市販のものでまかなったが、あとはネズミの全身衣装2着、スイーツたちのワンピース4着、調理器具たちのピエロ服4着、ニンジンとゴボウのドレス、インスタントラーメンのエルビス風純白スーツ、あっ、これはまだ未完成だった、もっと、袖やズボンにフリルがたくさんつかなくちゃいけない、さらに中華服上下、テキ屋のおっさん風だぼシャツ、ステテコ、そしてキッチンクィーンの真っ白なドレス、と、うん、何着になる?

 それにかぶり物もまた凄い!包丁、まな板、鍋、フライパン、野菜は5人分で、かぼちゃ、白菜、なす、ニンジン、ごぼう、モンブラン、シュークリーム、ショートケーキ、プリンのスイーツたち。よくぞ、作ったものだと思う。こんな物作りを続けながら、演技や歌や踊りも仕上げていくわけだから、そのはちゃめちゃな忙しさは知れようってもんだ。ミシン掛けを途中でほっぽり出して、ダンス。かぶり物の作りかけで立ち稽古。基礎トレの発声やダンス練習もすべてミュージカルの曲で代用。追われ迫られ罵られ?しながらも、とうとうやり通せたのが、28,29日の初演だった。

 普段なら、公演終わればその場で解散するところだけど、今回はとてもとても不十分。幸い初日は川西町内しかも午前の公演だったので、終演後学校に戻って、最後の仕上げを行った。こんなこと初めてだ。翌日も午後からの公演だったが、朝から集合して、最後のチェック。ぎりぎりのぎりまで磨きをかけて2回の公演をやり遂げることができた。

 まだまだ、声が出ないとか、ダンスの振りが小さいとか、相変わらず横髪をたらしたままだったりとか、手直ししていかなくてはならない部分はたくさんある。なによりも自分の役や台詞や動きを自分自身のものにしなければいけない。それは、これから数多くの公演を重ねていくことで仕上げられて行くことだろう。そして、できれば、最後の締めは東京公演!となって欲しいものだが、・・・・。お金がからむ問題だから、実現は微妙だが、杉並区の素晴らしい劇場『座・高円寺』で公演なんて話しもちらっと聞こえてきたりしている。万一、そんな話しが舞い込んで来たとしても、恥ずかしくない舞台にはなると思う。あとは、部員達の意欲とそれをかき立てる顧問たちの熱意ってことだろう。




 Photo






Photo_2









Photo_3






Photo_4






Photo_5






Photo_6






Photo_7









Photo_8




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする