goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

看板の”書き換え”は速やかに

2018-03-16 06:06:10 | CSR

 3月15日(木)、朝は会社に出勤後出来るだけ早く議会へ移動したいと思いつつ、幾つかのことに対応していると到着したのは結局9時45分位。(いつももう少し早く着きたいなと思いながら、、、)

10時からは本会議質疑。④衛生費より始まった質疑は⑤労働費、⑥農林水産業費、⑦商工費まで進みました。

 私も幾つか質問をさせて頂きましたが、その内の一つが「高砂市が設置している看板や地図の維持管理」。

市内にはかなりの数の看板があると思うのですが「その看板について字がかすんでいたり、公共の施設の名前が変わっているのにそのまま放置された公共の地図はないか」と。

現在高砂市は自分たちの設置している看板はリストにして整理されている様ですが、それが上手く活用されていないのか、JR宝殿駅南側に高砂市が設置している地図には数年前に施設の活用方法が変更になり名前も変わっている施設の名前が旧名のまま更新されずに掲示されたままになっています。(↓)

[JR宝殿駅南のタクシー乗り場付近にある地図。少し見えにくいですが、現在は子育て支援センターであったり高齢者大学である施設が旧名のまま掲示されています]

これから先、高砂市は交流人口を増やし、観光に来て頂こうとしています。その窓口である駅前の看板や地図はすぐ目に留まる「看板」。この街のお客様歓迎度にもなります。

保管するリストをしっかり運用しせめて公共施設の名前が変わった時だけでも速やかに”書き換え”して欲しいものです。

本日も10時から本会議質疑。少しでも社会が良くなるように、現実が良い方向に変わる様に、”明るく元気に前向きに”取り組みたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする