桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

リモート授業

2021-05-13 | Weblog
今日は千葉大学のリモート授業だった。
リモートで会議をしたり録画をしたりはして来たが、授業は、始めてだ。どんなものになるかと思っていたが、時間を見ながら話せるので焦らなくて済むこと、話の反応や人を意識しないで気楽に話せたことなど、凄く楽だった。
98名の学生たちが授業を受けていたようだが、その人数を意識しないで済むリモートは気楽でいい。
月末には、また関西方面の大学のリモート授業だ。
布川事件の話から冤罪の話、29年の獄中生活から国賠裁判となると、とても90分の授業では足りない。
次は、もう少し話すことを準備するかな。

匂い

2021-05-13 | Weblog
今朝の散歩は、細かい雨粒が落ちていたが、少しだけショートコースにして歩いた。
雨のせいか、何軒かの家を通り過ぎるときに、その家から匂いを感じた。
ある家は石鹸臭、ある家は料理臭、ある家は意味不明臭などだ。
起きて活動を始めた家には、そこに住む人が作り出す匂いがあるんだね。