好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

太ってるんじゃない、弛んでいるんだ☆

2024-05-19 11:13:05 | 気になるニュース☆
仕事のない日の午前中は、いつもラジオ(J-WAVE)を流しています
BGMとして、ちょっとした情報源として☆ トレンドの音楽、話題から「なるほど」というニュースネタまで。
そのときそのとき、「ふうん、そうなんだ」と聞いておしまい、なのですが、「これは!」と思った話題はなるべく覚えるようにしたり、メモをとったり。役に立つ情報は、どんどん取り入れよう!

その中で、この前「う・・・(^-^;」と思ったのは

ダイエットの話題☆ 
ゲストの方のお話し→「日本人は、必要もないのにダイエットをしすぎている。『自分は太っている』と、思っている人の7割は、実は全く太ってる範疇にすら入らない。でも、気になるというのは、それは『たるみ』です」(^o^)/

たるみ を変換してごらんなさい  弛み  と出るはずよ

そして  ゆるむ を変換してごらんなさい  → 弛む ・・・ 弛みと同じ漢字がでるはずよ・・・

「太ってる」じゃなくて、「たるんでたり、ゆるんでたり」するってことなのよ(^^ゞ

要するに、「筋肉」が落ちている。
体重を減らすことだけ考えて、これ食べないあれはダメとか、そういうことしてると逆に栄養が偏って体力が落ちてしまったり、何もいいことない。

年齢に応じた必要なカロリー、栄養というのはあります。

「いつもより多く食べたから、次はちょっと減らす」「こっちをたくさん食べたいから、これは量を減らす」など、「考えながら」食べることって大事だと思いました。

そごう閉店セールで買ってきたお茶碗
↓ 「カロリーライン」が書いてあるの!!「青いラインの下側まで」で、「1杯 88Kカロリー」だそうです。
これを、めいっぱいよそってしまうと、100Kカロリーになるんだと思う。要するに「8分目」のよさ、です。

 


カロリーラインの目印は、シールになっていたので、確認したのちはがしましたが、食事のときにはいつも目安にしています。
やはり、なんでも「可視化」って大事ね☆

それから、戻って「ゆるんだりたるんだり」といういことなんだけど、効果的なのは

「背伸び」がいいそうです。寝たままではなくて、起立してかかとをつけて、つま先を60℃に開く。
そのまま、手を頭の上で合わせながら、ぐーーーーーーっとつま先立ちになり、背伸びをして5カウント。
これを1日5セット。
それから、スクワット。もう、スクワットは何が何でもやってください、ということです。
これも、5回でいいから、それを1日5セット。

「5回」っていいな、と思いました☆

「10回」っていうと、きつくない? 腹筋でもなんでもそうだけど、7回目とか、8回目とかがきつい。9回めで「あと一回…」なんて(^^ゞ10回やると「ふぅ・・・」もうやーめた、となる。それで、続かない。

5回だと、できるのよ。


そうそう、筋トレも、「きつくないと効かない」ということもないそうです。大事なのは、毎日、少しずつでも続けること。だから、5回でもいいそうです。ただし、1日、5セットね!!


私もやってみました☆ 朝起きてすぐ、台所で、気が付いたとき、着替えた後、お風呂上り、寝る前、そういったポイントポイントで、ちょっとやる。
・・・今日は仕事でしたが、休憩時間に講師室でぐぅーーーーっと背伸び。誰もいなかったので(^-^;
スクワットはできませんでしたが、アキレス腱伸ばしたり。少しでも、身体を動かすと気持ちがいいです。


この前から続けて☆
体重の増減はわかりませんが、ほんのちょっと、ほんの少しだけど、スカートがね(^_-)-☆ゆるく……なったような気がしないわけではありません。(まだるっこしいな(^-^;)


あと、気になっているのはヒップアップ.。:・・.。:*・★これについても、また、いろいろ調べて実行したいと思ってます。

食べるのは、8分目、そして背伸びとスクワット.。:・・.。:*・★
気持ちも身体も(^o^)/ 引き締めていきましょう!!!!
できることから、やる!

(^.^)/~~~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラシの木☆&いい言葉 | トップ | 「異文化」な答えと「はた」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

気になるニュース☆」カテゴリの最新記事