
雨のような雪のような☆みぞれ?霙 雨かんむりの下に英語の英 で、みぞれ と変換されました。思ってもいない漢字でした(^_-)-☆
ついでに「あられ」で変換すると、霰 雨の下は散という字。「ひょう」は 雹 雨の下は 包む。
パソコン使うと漢字を忘れる、といいますが、事実の一面もあるけれど、こうやって遊び半分であれこれ調べるとすぐに変換されるので、
それで覚えられるという部分もあります。
何ごとも一長一短ね(#^.^#)
長い短いといえば☆
先週、有楽町へ行ったとき、駅のところのポストがヘンだった(^-^;
ポストの「あし」の部分が、埋まっていました…その分、丈が短いというか、小さくなってて、電話中のおじさんがメモをとる机替わりにしていました。
ちょうどいい感じです(^^)/ 一般的なポストはこちら↓ これに比べると、明らかに埋まってる…

なぜ、埋もれてるのかはわかりません。ご存知の方、もしいらっしゃいましたら教えてくださいませ(#^^#)
…逆に、うーんと背の高いポストだと、手が届きませんよね(^^♪
きっと、一般的なポストは「平均的な大人が、手を伸ばして入れやすい位置」に投函口がくるように、セットされてるんだと思う。
無意識に使っているものでも、ちゃんと計算されてる。
確か、とあるファストフード店のカウンターの高さもそうだと聞きました。
とりやすい位置、使いやすい位置を考えて、あらかじめ設定しておけば、スムーズに次の動作に移れます。
そういうことも考えて、寒い日は家の中の整理整頓☆ ちょっと、やってみようかな。
ココアを飲んで♪ひとやすみ
ただ今試験問題作問中! だいぶ難しくなっちゃったので、手直ししています。がんばれ、学生さん!
ついでに「あられ」で変換すると、霰 雨の下は散という字。「ひょう」は 雹 雨の下は 包む。
パソコン使うと漢字を忘れる、といいますが、事実の一面もあるけれど、こうやって遊び半分であれこれ調べるとすぐに変換されるので、
それで覚えられるという部分もあります。
何ごとも一長一短ね(#^.^#)
長い短いといえば☆
先週、有楽町へ行ったとき、駅のところのポストがヘンだった(^-^;
ポストの「あし」の部分が、埋まっていました…その分、丈が短いというか、小さくなってて、電話中のおじさんがメモをとる机替わりにしていました。
ちょうどいい感じです(^^)/ 一般的なポストはこちら↓ これに比べると、明らかに埋まってる…


なぜ、埋もれてるのかはわかりません。ご存知の方、もしいらっしゃいましたら教えてくださいませ(#^^#)
…逆に、うーんと背の高いポストだと、手が届きませんよね(^^♪
きっと、一般的なポストは「平均的な大人が、手を伸ばして入れやすい位置」に投函口がくるように、セットされてるんだと思う。
無意識に使っているものでも、ちゃんと計算されてる。
確か、とあるファストフード店のカウンターの高さもそうだと聞きました。
とりやすい位置、使いやすい位置を考えて、あらかじめ設定しておけば、スムーズに次の動作に移れます。
そういうことも考えて、寒い日は家の中の整理整頓☆ ちょっと、やってみようかな。
ココアを飲んで♪ひとやすみ
ただ今試験問題作問中! だいぶ難しくなっちゃったので、手直ししています。がんばれ、学生さん!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます