goo blog サービス終了のお知らせ 

好きな事 嫌いな事

普通の生活の中での、思いついたこと、考えたこと。何かを表現したい、書いておきたいと思った時に、ココで発散しています。

おばあちゃんのお葬式…そして、生きて行く!

2015-10-05 09:24:26 | おうちのできごと
おばあちゃんのお葬式でした☆

4日、日曜日☆
湯灌からお化粧まで、葬儀場の方々が手慣れた手つきで、すっきりと行ってくださいました。
お顔拭きや、お旅立ち支度などは親族が皆で行いました。
私は「脚絆(脛宛て)」を巻いてあげました(#^.^#)
わらじや杖、編み笠に六文銭(印刷なのね、)も用意されていて、カンペキな旅支度。
最後にお化粧。きれいにしてくださって、「何かご希望などありましたら」と聞かれました。
叔父たちは、「こういうのは女の人が見てあげて」と言ってくれた。
それで、私が代表でお顔を見させていただいたところ、ちょっと…口紅が薄いと思ったの。
リップグロスだけみたいに見えました。それでもきれいなのですが(*^_^*)

それで、「…すみません、もう少しお紅の色をお願いできますか、祖母はよく女の子は口紅を引きなさい、と申しておりましたので」」と、頼んだの。

係の方はにっこりして、「かしこまりました。おばあさま、おしゃれさんでしたんですね、」と、明るめのベージュピンクのような色味で重ね塗りしてくださいました。

…上品でかわいい、きれいな色でした。本当に、口紅で印象って変わる!死に化粧ですら!
「あら、よくなったこと、いいお色味だわ」「本当だ、きれいになられて」「おばあちゃまよかったわね」と、叔母や叔父たちもナットク♪いいアドバイスありがとう♪と、みなさんにお礼まで言われて私もちょっと嬉しい♪お役に立てました(^o^)

ついでに、メイク係の方へ「そういうお化粧道具って特別なものなんですか、普通に使ってるのと同じなんですか」と聞いてみたの。
「いえ、普通のお化粧品なんですよ」とのこと。
…あの口紅、どこのメーカーの何番だろう… あのツヤ感からすると…ランコム?
レブロンやプチプラみたいなイケイケな感じではなかったので。聞いてくればよかったなぁ♪そしたらおんなじ色つけてみたいな。
…「口紅変えたの?いい色ね」「そうなの、これね、おばあちゃんが死に化粧でつけた色で」…(^-^;それはちょっと…やっぱりやめましょう(*^。^*)

娘たちも、最後のお別れが言えてよかった。

5日、月曜日☆
告別式でした。今日は平日なので、昨日より参列の方々はやや減りましたが、それでもマイクロバス2台で斎場へ。
おばあちゃんの棺が、お窯に納められ、ガシャン!と厚い鉄の扉が締められると、とても胸苦しくなった…
今までなんともなかったのに、ここで涙が出ました。「おばあちゃんを焼いたりしないで」と思った。
でもお骨にしないと埋葬できないので。これが正式な手順とわかっていても、なんだか泣きそうになりました。
そのあと1時間ほど、待合室でお食事となります。結構豪華なお料理。ビールも。

…おばあちゃんが今この時に灰になっているというのに、しゃべったり笑ったり、何か食べたりビール飲んだり、
どうしてそんなことができるんだろう、と思うんだけれど、
できてしまうのね。人間て。むしろ、そうやって、いろいろ思い出話をしたり、食べたり飲んだり笑ったり、楽しく過ごしていることが供養になるのよ、と隣に座った叔母が言っていました。
もっと、しんみりするのかと思ったけどスクリーンに流れる思い出の写真を見ながら、やっぱり思い出すのは楽しいこと。
「あら、あれって椿山荘のお庭ね」「あなた転びそうになって」「あら転んだのよ」「いやだ、転んでないわよ」と、叔母たち。

人って、最後の思い出に残るのは、楽しかったことなのかな。嬉しかったり、感動したり、笑いあったりした思い出なのかな。


お骨になって、おうちへ帰ってきたおばあちゃん。「今までいた人が、もういない」…しみじみと感じました。


しみじみとしながら、帰りの電車に乗り、スマホを見たところ(^-^;
なんと

中学の保健室から留守録で、こぐまちゃんが体育の授業中に捻挫して、学校近くのお医者さんへ搬送しました、とのこと(^^ゞ
…あらまぁ… 
これが現実だ(^o^)/

帰宅してから学校へ電話したら、さきほど治療が終わってタクシーで自宅まで送る予定です、と言われ、待っていたら
ピンポーン!とこぐまちゃん♪ 左足にしっかりテーピングして帰ってきました。そんなにひどくはない様子。
学校のお手洗い用のサンダルを履いて帰ってきてた(^_-)-☆
「大丈夫?痛いの?痛くないの?」と聞くと「痛いといえば、痛いけど、痛くはないと言えば痛くはない。」
なにそれー!
明後日、中間テストだというのに!!
まあね、骨折したりではなくてよかったよかった(#^.^#) なんでも、ハードルをひっかけて転んだそうです。
「脚が長いから!ひっかかっちゃったー!」…自分で言う?
ともかく、早く治りますように。


生きてると、いろんなことが起きる。お葬式やら捻挫やら。明日は私、テニスのレッスン。ああ、生きてるって、忙しい(^o^)/


それではこのへんで!みなさん、がんばって明日も生きて行きましょう!!!

(^.^)/~~~