末光道正のブログ  八尾から日本の政治を変えよう

労働者・市民・学生の団結を強めるコーナーです

八尾市立病院の民営化許すな! (その4)

2008-11-30 14:05:30 | 医療の民営化と闘う


■大阪府松原市、市立松原病院を来春に閉院へ 再建を断念 
朝日新聞 2008年11月28日

 大阪府松原市は、来年3月末に市立松原病院(桑田博文院長、162床)を閉院する方針を決めた。医師不足や患者の減少により、07年度末の累積赤字は40億円近い。財政難で老朽施設の建て替えもできず、再建は難しいと判断した。
 総務省は全国の自治体に今年度中に公立病院の改革プランを策定し、経営を改善するよう求めているが、財政難の自治体が医師不足による病院経営の悪化を食い止めるのは容易でなく、閉院や機能の縮小が各地で進む恐れがある。
 同病院は大学病院の医師派遣の減少や激務による退職などで01年度に12診療科に38人いた常勤医が27人に減り、900人以上いた1日の外来患者も500人近くになった。24時間救急については、04年に内科、07年に小児科をやめ、病床も07年に221床から162床に減らすなどスリム化を図ったが、病床利用率は逆に70%を割り、「医師不足と患者減少の悪循環を断ち切れなかった」(長谷川修一事務局長)。
 老朽化した本館と北館など4病棟の建て替えも、約100億円かかる見込みで、財政上難しい。こうした現状から、同市は経営立て直しは現実的でないと判断した。
 中野孝則市長は「不採算でも必要な医療の確保に努めてきたが、これ以上の経営改善は難しい」と話す。12月議会に病院廃止を諮り、近隣病院と病床の割り振りなどについて調整するという。

 7割の公立病院が赤字になっているといわれていますが、その原因は政府・厚生労働省が新自由主義・市場原理の導入で医療費削減を行なってきたからです。医学部の定数を減らし、診療報酬を下げ、患者の窓口負担を上げてきた結果の「医師不足と患者減少」で、厚生労働省の思惑通りになっただけです。更に公立病院改革ガイドラインは、赤字をなくすために、統廃合、民営化、廃止を迫っています。
赤字を作ったのは病院の労働者でも患者(労働者と家族)でもありません。政府・資本家です。金融大恐慌の下、労働者のリストラで生き延びようとする大資本に対して「生きさせろ」のストが全世界で起こっています。病院の民営化・閉鎖に対しても同じ闘いが求められています。
 八尾市は12月議会で、地方公営企業法の全部適用を行なって、民営化にむけた第一歩を開始しようとしています。公立病院を民営化、廃止に追い込む政府、田中市制を徹底して弾劾しましょう。
 12月8日の議会でこの議案に対して質疑を行ないます。
 



森精機第二波スト 午前の部

2008-11-29 07:31:18 | 世界の闘い


 奈良大和郡山の森精機製作所・奈良工場事業所に7時についた。広い敷地に建つ、でっかい工場だ。続々支援の労働者が集まる。登場した機能育成センター労組の7名に初めて会った。屋外のあちこちで簡単な紹介が始まる。みんな若い!目と笑顔がすばらしい。第一波ストをやり抜いて自信と希望をつかんでいるからだ。  8時前から出勤してきた労働者に、門前で「一緒にストに参加しよう」「一人の首切りも許さない」と声をかけビラを配る。ちゃんと目を合わせて、にこやかにビラを受け取る人が多い。彼らも、明日には関西合同労組に参加しストをする労働者だ。金融恐慌ははじまったばかり。300人の派遣労働者のリストラではすまない。すでにトヨタを筆頭に、日本の産業の12%にあたる、大手自動車8社のリストラは7000人を超えている。森精機はその自動車の部品などを作る日本最大の精密工作機械会社だ。社員は連結・単体合わせて6000人。ここで始まった減産・リストラはその傘下にある無数の会社の減産リストラへと連鎖を広げることは明らかだ。森精機のストは2000万ワーキングプアの決起、6000万労働者のゼネストの始まりだ。 (続く)

 

森精機第二波ストを共に闘おう!

2008-11-27 05:42:41 | 世界の闘い


 朝4時50分に起きました。森精機の第二波ストを激励するためです。
一つ山を超えるだけで日本の労働運動を塗り替える歴史的な闘いが起こっています。マルクスやレーニンを100聞するより森精機ストを1見しろです。
 顔を会わせ、手を握り、語り合って仲間になりたい。この怒りと喜びを共にしたい。みんなそう思っています。
 森精機の闘いは、西郡住宅闘争と八尾北医療センター・八尾市民病院民営化反対と同じ、絶対反対の闘いです。職場、地域、産別、国境を越えた労働者の団結が新自由主義・民営化・リストラを打ち破ります。合言葉は「生きさせろ」のストです。
 帰って報告をアップします。

八尾市立病院の民営化許すな!(その3)

2008-11-26 16:08:54 | 医療の民営化と闘う

八尾市立病院への地方公営企業法の規定の全部適用を許すな!
 昨日と本日、公営企業法の全部適用について、議員研修会がありました。私は仕事の都合で今日参加しました。
 配られたパンフレットのタイトルは「八尾市立病院の経営改善を目指して」 (公営企業法の全部適用)で、内容は次のようなものです。

1.はじめに(全国的な状況)
 (1)公立病院を取り巻く現状
  7割以上の公立病院が赤字経営に陥っている
 (2)赤字の要因・背景
   ①医師不足 
   ・臨床研修制度の影響
   ・公立病院の医師の給与は民間病院に比較して低額
・軽症患者が安易に救急診療を受診(コンビに受診)するから
医師が疲弊
・患者の無理解から暴言、クレーム、訴訟が増加して
医師が退職、敬遠する

   ②度重なる診療報酬のマイナス改定
    H10▲1.2 H12 0.3 H14▲2.7 H16▲1.05 H18▲3.16 H20▲0.82
    8%の削減では毎年約5億円の減収
   ③過大な減価償却費 豪華な建物を建設する地方公共団体が多い
   ④政策医療・不採算医療を担う
  (3)総務省の公立病院改革ガイドライン(平成19年12月)
   「公立病院改革の3つの視点」
   ①経営効率化
   ②再編・ネットワーク化
   ③経営形態の見直し
    民間的経営手法の導入を図る 
     地方独立行政法人化や指定管理者制度の導入、
     民間への事業譲渡や診療所化
  (4)大阪府公立病院改革に関する指針 (平成20年10月)
   ①中河内医療圏における再編・ネットワークについて
   方向性 病床規模が比較的大きく医療機能が確保されているところは、
現状維持を基本としつつ、周辺の病院との連携を検討
2.八尾市立病院が進むべき方向性
   地方公営企業法の規定の全部を適用することにより、経済性を最大限に
発揮できる病院経営を目指す
3.八尾市立病院における経営健全化の取り組みについて
   (1)平成20年度における経営健全化の取り組み
    ①院内組織
    ②活動状況
4.地方公営企業法全部適用について
(1)地方公営企業法の適用について
  ①地方公営企業法とは
  ②法の規定
  ③適用される範囲
  ④病院事業が一部適用とされた理由
(2)府内公立病院の経営形態の現状について
  ①法全部適用病院(6市)
   市立池田病院
   市立吹田市民病院
   市立枚方市民病院
   泉市立病院
   市立泉佐野病院
  ②大阪府立病院(5病院を一括で独立行政法人化)
  地方独立行政法人大阪府立病院機構設置 H18年4月
   府立急性期・総合医療センター
   府立呼吸器・アレルギー医療センター
   府立精神医療センター
   府立成人病センター
   府立母子保健総合医療センター病院
(3)法一部適用と法全部適用の違いについて
   市長権限が新たに設けられる病院事業管理者に大幅に移譲される
   職員の身分が企業職員となり、身分上の取り扱いが変更される
  ①病院事業管理者の設置
  ☆法8条に規定される遅行公共団体の長に保留される4つの権限
   予算を調製
   議会に議案を提出
   決算を監査委員の審査及び議会の認定に付すこと
   過料を科すこと
  ☆法9条に規定される管理者に委譲される15の権限
   (略)  
  ②組織に関すること
  ③職員の身分取り扱いに関すること
   これまでが給与の根本基準が職能給であったものを、職能給と能率給にする
(4)法の全部を適用することによる影響
  ①全部適用の効果
   経営責任の明確化と自律性の拡大
   職員の意識改革の促進
   機動的な運営体制の確立
  ②全部適用後の取り組み
  )医師人事評価制度の導入
  (目的)医師の意識改革を図り・・
  (制度の仕組みと効果)職員(医師の)能力と業績を適正に評価し、・・
   医師のモチベーションを昂揚させ、診療収益の増収を図る。

  )市民の医療ニーズに即した診療科目の標榜

 この論立ては、総務省と公立病院改革懇談会座長 長 隆(おさ たかし)が進めている「公立病院改革ガイドライン」そのものです。
 病院の赤字から始まって、最後は民営化で看護師の給与を半分にし、医師は能率給でモチベーションを昂揚させ、診療収益の増収をはかるというのが結論です。そのためにわざわざ公営企業法の全部適用を持ち出して、管理者の権限を強化し、現場労働者に更なる過酷な労働を強いていく。こんなものは赤字の解決なんかにならない。赤字の原因は、経営が下手だとか、現場労働者が働いていないとかではない。年間2200億円の予算を削減し、医療に市場原理を導入してきた新自由主義ー構造改革が原因です。医師不足が、軽症患者が安易に救急診療を受診(コンビに受診)するから? 患者の無理解から暴言、クレーム、訴訟が増加して医師が退職、敬遠する? あきれはててしまします。厚生労働省が、医療費抑制のために、医師を減らし、診療報酬を下げて来たではないか。本末転倒とはこのことです。医療・福祉労働者と医療を受ける労働者を、ばらばらにし、競争させ、敵対させるこんなやりかたは絶対に認められません。
 新自由主義・公立病院の民営化は、ついに私たちの目の前にやってきました。敵のピンチは見方のチャンス。製造業で働く派遣労働者がリストラに対して組合を結成してストに立ち上がったように、自治体労働者、医療福祉労働者は団結して、この攻撃を打ち破りましょう。
闘えば必ず勝てる!!


   

インフルエンザの予防接種はお早めに

2008-11-25 07:05:28 | 私の健康法


 八尾北医療センターのインフルエンザ予防注射は予約制です。
 大人は日曜日、小児と同伴家族は火、金の小児科診察のときに行なっています。
 高熱、関節痛、全身倦怠が強く強く、かかった人は「こんなの久しぶり。いつもの風邪と違う」とみなさん言われます。
 そんな症状の人は検査をしますが、八尾北では、この冬まだインフルエンザ陽性の人は出ていません。大阪では一月前に報告されていますので、早めに受けてください。 
 インフルエンザウイルスは変化し易いので、毎年大人は一回、小児は二回接種が必要です。
 特効薬の抗生物質・タミフルが効かないウイルスが流行りそうです。抗体がつくまで約1ヶ月かかりますので早めに受けてください。

<よくある質問>
Q:「授乳中ですが受けられますか」
A:大丈夫です。インフルエンザワクチンは、体内で増えたり、母乳に出たりしませんのでお子さんに影響を与えることがないからです。
 
参考:インフルエンザ予防接種ガイドライン 
参考:あいざわクリニック


リストラ許すな 森精機ストに続こう 

2008-11-24 09:20:40 | 世界の闘い

国内主要自動車メーカーの減産状況

■自動車減産、国内8社で176万台 ホンダは小型車も
朝日新聞 2008年11月22日0時42分

 金融危機による個人消費の冷え込みが自動車メーカーを直撃し、減産の動きが拡大している。ホンダは21日、日本、北米、欧州の工場で、7万1千台を追加減産し、3月末までに当初計画に対し計14万1千台を減産すると発表した。自動車大手8社の減産計画台数は合計約176万台にのぼる。
 国内の大手自動車メーカーでは、トヨタ自動車が国内外で95万台、スズキが24万台、日産自動車が20万台以上の減産を計画している。世界経済がさらに悪化すれば、各社の減産台数はさらに増える可能性もある。
 一方、従業員を削減する動きも加速しており、少なくとも海外で2500人、国内で計7千人以上の削減が明らかになっている。
 世界最大市場の北米では、アラバマ工場でSUV(スポーツ用多目的車)などの大型車を計1万2千台減産。さらに、オハイオ工場で中型車アコード、小型車シビックを含む計6千台を減産する。シビックは一時は米国で生産が追いつかない状態だった。英国工場では来年2、3月に工場の稼働を休止し、2万1千台を追加で減産する。
  一方、米ゼネラル・モーターズ(GM)子会社の韓国自動車メーカーGM大宇は21日、同国内の4工場で12月22日から1月4日まで生産を停止する方針を明らかにした。約9割を輸出し、GMブランドなどで販売しているが、世界的な景気後退でSUVなどが落ち込んでいた。計2万4千台程度の減産に踏み切る。
 独ダイムラーやBMW、仏ルノーなどの欧州メーカーでも減産や人員削減が報じられており、世界的な動きになっている。

自動車産業は資本主義のアキレス腱です。生産現場の派遣労働者の決起は労働者階級全体の決起を促します。12月には全国派遣労働者集会も予定されています。国鉄、郵政、教育、自治体と医療福祉労働者の闘いと結合したゼネストへ向かって11-12月を全力で闘いましょう。

みんなの抗議で説明会を中止させる

2008-11-23 18:40:25 | 住宅の民営化と闘う


<11月22日に各戸配布されたチラシ>

西郡住宅入居者のみなさまへ
八尾市公的住宅のあり方検討会事務局
            公共建築課
            住宅整備課
            住宅管理課

八尾市公営住宅のあり方検討についての説明会中止のお知らせ

 日頃は八尾市の住宅行政にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 11月23日(日)と25日(火)に予定しておりました「八尾市公的住宅のあり方検討についての説明会」は、八尾市の都合により、中止させていただきます。
 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。


 労働者・住民の「生きさせろ」の決起が、説明会を中止に追い込みました。住民を団地から追い出し、公営住宅をなくしていくことなど誰が承認するものですか。
 この件について、八尾市は私に、「どんな説明をするのか資料を23日までに届ける」と約束したにもかかわらず、中止の件を含めて何の連絡もありません。ほんとに憤りを感じます。
 今後も八尾市が進める、公営住宅の民営化に絶対反対で闘っていきましょう。

12月議会の準備

2008-11-22 08:47:16 | 狭山闘争


時間のたつのがどうしてこんなに早いのでしょう。
アリオやプリズムホールではクリスマスの飾り付けが始まっているようです。
昨日提出議案と決算委員会の資料がどっさり届きました。25日までの5日間で意見形成をしなければなりません。2年目に入ったとはいえまだ分からないことだらけです。世界恐慌に突入した情勢は、企業を通して、また国や大阪府や八尾市を介して、八尾の労働者・市民の生活を締め付けています。私の議会での役割は、その一つ一つの表れを暴露して「生きさせろ」の怒りと団結を労働者・市民といっしょに突きつけていくことです。どれだけ密室政治をあばけたか反省も多いところですが、この12月議会は1年の締めくくりとして準備します。


12月議会の日程
11月26日 議会運営委員会 発言通告
12月8日 本会議(第一日目)
12月9日 本会議(第二日目)
12月11日 建設委員会
12月12日 文教産業委員会
12月15日 保健福祉委員会
12月16日 総務委員会
12月22日 議会運営委員会
12月24日 本会議(最終)

森精機・派遣労働者のストライキは世界を変える闘い

2008-11-20 07:16:23 | 世界の闘い

朝日新聞 2008年11月20日の主な記事
■ダウ反落 終値8000ドル割れ 5年7カ月ぶり低水準
■10月の米消費者物価、過去最大1.0%下落
■08・09年度GDP、マイナス予測 民間10社平均
■いすゞ自動車、派遣社員ら1400人全員の契約解除へ



 大手自動車産業の仕事を請け負っている工作機械会社は派遣労働者の低賃金でぼろもうけしてきました。森精機がその代表です。
10月29日には朝日新聞で「森精機は業績減額に期末配当減配が重なり高値後にもみ合う」と、経営不振が報じられた丁度この時期に、「ここの仕事は11月末で終わりです」 工作機械の組み立て補助をしていた青年労働者が解雇攻撃を突きつけられました。
 それから短期間の内に、組合を作り、ストライキで闘うに到った道のりは並大抵のものではなかったはずです。
だからこそ立ち上がった労働者の言葉に感激します。
 「こういう活動の中毒になりそう」「最初不安があったが団結してやっていくうちに不安が消えていった」「明日からの回りの反応が怖いが、職場にも仲間がいる、何を言われても自分たちが正しいと思うことを返していく。徹底的に闘っていく」「まだ最初のハードルを越えただけ。さいごまで力を合わせて闘おう」
 森精機派遣労働者のストに対する全国の注目は、私のブログアクセスにも伝わってきます。「森精機・派遣・スト」で入ってきた人だけで毎日100件は増えています。
 私もぜひ現場に行って激励し、交流したいと思います。


八尾市公的住宅のあり方検討についての説明会の狙いは何か

2008-11-19 07:21:30 | 狭山闘争


 11月14日付けの「西郡住宅入居者のみなさまへ」というビラが各戸配布されました。23日と25日いずれかに参加して欲しいという内容です。
 これを読んでも何を説明するのかまったく分かりません。当然多くの人から問い合わせがありました。私もこんな説明会が開かれる事は聞いていませんでしたので、17日に西館へ出向いて、吉田部長に面会と説明を求めました。しかし不在との事。代わりに対応された「あり方検討会事務局」の公共建築課の担当者は、「議会や建設委員会で提案したことを説明するだけ」ということでした。そんなことはないでしょう。それならすくなくとも地元議員であり建設委員である私に、事前に連絡や説明があって当然ではないですか。資料を求めたのですが、まだ協議中なので終わってからお渡ししますと。それでは意味がないです。
 私はすでに議会で公的住宅のあり方検討会で、「公営住宅をなくして民営化する結論をだす」ことに反対しています。おなじやり方で2年かけて保育所が民営化されました。市立病院も民営化の方向で進んでいます。
 別れ際に、この説明会に参加できるのは、「西郡住宅入居者だけです」と念を押されました。応能応益家賃制度を改良住宅に適応した時も、地元合意が有ったと言っていますが、まったくのペテンです。ほんの一部の賛成する人だけで合意してあとはろくに説明も行っていません。今回も同じ事をたくらんでいる事は間違いありません。八尾北医療センターの民営化と同様、労働者や地域住民を資本や一部の人の儲けのために追い出すやり方は絶対に許せません。みんなで八尾市の密室政治を打ち破りましょう。

熱帯植物アサイーの栄養

2008-11-18 19:29:05 | お勧め料理


この情報も食べ物に詳しい娘夫婦からのものです。
ロイヤルホストのデザートにアサイーパフェがあります。
初めての味です。食べた瞬間これはいけると思いました。
メニューの説明がまた巧みなものでした。

ポリフェノール : 赤ワインの約30倍
アントシアニン : ブルーベリーの約5倍
食 物 繊 維 : ゴボウの約3倍
鉄      分 : レバーの約3倍





秋の交流会の続報はしばらくお待ちください。
画像の整理中です。

森精機労働者のストライキに続こう

2008-11-18 07:34:09 | 世界の闘い


■NYダウ、一時約250ドル下げる
朝日新聞 2008年11月18日0時52分

 17日のニューヨーク株式市場は、米銀大手シティグループの追加リストラ策の発表などを受けて、大きく値を下げて始まった。大企業で構成するダウ工業株平均は一時、前週末の終値に比べ約250ドル値下がりした。
 日本が景気後退入りしたとの報道も伝わって世界同時不況への懸念が改めて強まり、幅広い銘柄で売り注文が先行した。15日に閉幕した金融サミット(G20)の内容が景気刺激につながるような具体策に欠けたとの見方も多く、相場全体の重しになった。

■トヨタ、国内で減産強化へ 愛知・福岡の主力工場
朝日新聞 2008年11月15日15時8分

 トヨタ自動車は来年1月から、主力の田原工場(愛知県田原市)で減産を強化する方針を固めた。一部の生産ラインについて昼夜2交代の勤務を昼だけにする方針で、労働組合側に伝えた。米金融危機を発端とした世界的な販売不振は長期化する見通しが強まっており、減産の規模がさらに拡大する可能性もある。
 トヨタは、08年度の生産台数を当初計画から95万台減らし792万台とする方針で、生産体制を世界的に見直す。
 田原工場は、生産台数63万2千台(07年実績)を誇る国内最大の生産拠点。高級車ブランド「レクサス」とスポーツ用多目的車(SUV)などの3ラインがある。夜勤を停止し、昼だけの稼働が計画されているのは、レクサスのライン1本。残りのライン2本のうち1本も夜勤を停止する検討対象になっている。

■景気後退ずしり 受注「ドタキャン」 先行指標の工作機械 
朝日新聞 2008年11月18日
 
 森精機はこのような情勢を乗り切るために、人員削減を強行したのだ。多くの企業は、新卒学生の採用も取り消している。
 森精機製作所の奈良第一工場でストライキを決行した派遣労働者の闘いは、すべての労働者・学生の希望の星となっている。これに続こう!


 

秋の交流会盛大に その1 準備

2008-11-17 07:02:20 | Weblog



 地域の名物”交流会”が11月15日(土曜日)、約150人の参加で開かれました。
春と秋の2回、八尾北医療センターで10数年続いています。
 前日の金曜日、待合室は、労組、守る会、支部の有志で会場設営が整っていきます。飾りはデイの利用者さんがスタッフと協力して作りました。
 同じく、厨房では”おでん”や”ぜんざい”が準備されています。
 カラオケは次第に機材が増えて、配線が難しくなって大変なようです。
私は診察の合間に、準備が整っていくのをちらちら見るだけですが、この段階だけでチームワークの良さを感じます。
 これに先立って、2週間くらい前から、カラオケの申し込みが行なわれています。希望者が多く、時間の関係で16人にしぼるのが担当者の悩みです。オーバーした時は抽選でもしているのでしょうか。このときのために毎日カラオケ喫茶に通っている人もいます。衣装を工夫する人もいます。
 ”出し物”もあります。最近はデイの”歌体操”や守る会、支部の”合唱”と”寸劇”が定番になってきました。労組も踊りの練習風景を見ましたが、本番はどうなったの?時間がとれなかったのでしょうか。
 私はどの練習も参加できずに当日を迎えました。