末光道正のブログ  八尾から日本の政治を変えよう

労働者・市民・学生の団結を強めるコーナーです

救援本部ニュース 第415号

2013-01-31 06:30:03 | #すべての原発いますぐなくそう



救援本部ニュース415号 2013.1.30

国は内部被ばくの被害を知っていて、原爆症認定を却下し続けてきた

 原爆で被爆し、その体験をつづった作品「祭りの場」で75年に芥川賞を受賞し、「原爆と原発はイコール。人間と核とは共存できない」と、その後も被爆体験を抱えて生きることの意味を問い続けてきた作家の林京子さんの思いを、1月23日付東京新聞は報じています。
*  *  *
「福島の事故が起きてから、一度はもう核のことは一切考えまいと思った。被爆者全体が裏切られたのだ、と知ったからです。もうこれほどの落胆はなかった。(長崎に原爆が投下された)8月9日以上のショックだった」。
 被爆者たちは長年、残留放射線による内部被ばくや低線量被ばくの存在を無視する国に、原爆症認定の申請を却下され続けてきた。ところが福島原発事故の記者会見を見て、政府の担当者が「内部被ばく」という言葉を使っていることに気づいた。つまり国は、内部被ばくの被害を知っていて、原爆症認定を却下し続けてきたのだ。
 放射性物質がどれだけ人びとの健康と命をおびやかすのか。作品を通じて、静かに訴え続けてきた。「私たち被爆者は、核時代のとば口に立たされた新しい人種なのだと思う。原爆と原発は同じだと訴えてきたつもりでした」。科学の進歩に人間の倫理が追いつかない―。福島原発事故での東京電力のテレビ会議映像を見てがくぜんとした…
 福島原発事故後、気力を失っていた林さんが前を向こうと思い直したきっかけは、昨年7月、東京・代々木公園で催された「さようなら原発十万人集会」に参加したことだった。杖をついた同世代の老紳士は、入院先を抜け出してきたと話した。「最後に子どもたちに何かいいことを一つだけでも残したくて」と言った。「核の問題を命の問題と捉えてやってきた人が大勢いた。ああ、核と人間の問題はここに落ちてきたと実感しました」
 米国の大学生に自らの被爆体験について講演した時、「林さん、世界はどうなると思いますか」という質問に対し、「政治家でもないし、分からない。でも、人間を信じます。あなた方を信じます」と答えた。全員が立ち上がって拍手した。「彼らは何かを信じたかったんだと思います。そして、『自分自身を信じよう』と思ったのだと思います」
「日本がこれからどうなるのか、分かりません。でも全てを金銭に置き換えようとする今の『悪い平和』は変えたいですよね」



★当面する闘争スケデュール

★いまこそすべての原発なくそう!全国会議 HP

               

福島診療所
建設パンフ
     SunRise第1号  SunRise第2号   SunRise第3号

広州の日系東海ゴム工業で2000人のストライキ

2013-01-31 06:24:16 | 世界の闘い





■広州の日系東海ゴム工業で2000人のストライキ
前進 速報版 2013年1月30日 09:45

 1月28日正午、中国の広東省広州市夢崗区にある日系東海ゴム工業(住友グループの傘下にある)の工場で、2000人の大ストライキが爆発した。中国は2月10日より春節(日本で言う旧正月)を迎えるが、この時期は農民工にとって故郷の実家に帰る数少ない機会である。その帰郷の交通費などのために、会社は年末の報奨金を支払うのが中国の慣習である。ところが東海ゴム工業はこの年末の報奨金を支払おうとせず、労働者たちは故郷に帰れなくなろうとしており、それに抗議しての怒りのストライキである。ストライキは29日も続き、この日、大量の武装警官が動員され、労働者と激しく激突した。多数の負傷者が出て、殴られて意識を失った女性労働者もおり、十数名の逮捕者が出たといわれている。しかしストライキは不屈に現在も続いている。つづきは本文で



★当面する闘争スケデュール

★いまこそすべての原発なくそう!全国会議 HP

               

福島診療所
建設パンフ
     SunRise第1号  SunRise第2号   SunRise第3号

生活保護費削減許すな

2013-01-30 06:39:08 | 生きさせろゼネストへ


今朝の朝日新聞の一面です。
下の表を見て憤りを感じない人はいません。

まさに「人からコンクリート」「命より金もうけ」。
生活保護費削減で最後のセーフティーネットもなくし、
公共事業を増やしゼネコンと銀行を儲けさせ、
防衛費を増やして戦争ができる日本にしようという予算です。

そんなことを労働者が許すわけがない!
2月17日国鉄集会、2月24日橋下打倒集会に結集し、
外注化阻止・非正規職撤廃を闘う労働組合を再生しよう!
安倍政権を絶対反対の団結で打ち倒そう!



★当面する闘争スケデュール

★いまこそすべての原発なくそう!全国会議 HP

               

福島診療所
建設パンフ
     SunRise第1号  SunRise第2号   SunRise第3号

インフルエンザ出席停止期間

2013-01-30 06:33:23 | Weblog

八尾北にもインフルエンザ陽性の患者さんが毎日数人来られます。
学校閉鎖も出ています。家族感染が圧倒的です。
寒くなったこと、ワクチンの効力が落ちたことが原因でしょう。
吸入型の薬が著効しますが、熱が下がってもウイルスは残っています。
睡眠不足は一番の大敵。よく寝て、うがいと手洗いを。マスクも大切。



★当面する闘争スケデュール

★いまこそすべての原発なくそう!全国会議 HP

               

福島診療所
建設パンフ
     SunRise第1号  SunRise第2号   SunRise第3号

1・25文科省前で「子どもたちを逃がせ!」の大コール

2013-01-28 06:26:47 | #すべての原発いますぐなくそう











■1・25文科省前で「子どもたちを逃がせ!」の大コール
前進 速報版 2013年1月27日 20:42

 1月25日、首相官邸・国会前、文科省前など霞が関一帯に数千人の労働者民衆が集まり、安倍政権の福島圧殺と原発推進政策を弾劾する大抗議行動を闘いぬいた。
 文科省前では寒風が吹きすさぶなか、ふくしま集団疎開裁判の会が抗議・宣伝行動を行った。司会の青年が元気良く第一声だ。「今月21日に仙台で第3回目の審尋(裁判)が行われ、東京からも仲間がたくさんバスで駆けつけた。今日はその報告をメインに行います」と提起し、続けて「子どもたちを逃がせ!」と文科省庁舎に向かって怒りをたたきつけた。つづきは本文で



★当面する闘争スケデュール

★いまこそすべての原発なくそう!全国会議 HP

               

福島診療所
建設パンフ
     SunRise第1号  SunRise第2号   SunRise第3号

救援本部ニュース 第414号

2013-01-26 05:52:28 | #すべての原発いますぐなくそう


救援本部ニュース414号 2013.1.26

3.11反原発福島行動'13の呼びかけ社会を変える力、未来を切り拓く力は、私たちにこそある!
 3・11反原発福島行動 '13への賛同・参加の呼びかけが実行委員会から発せられ、ブログも開設されました。
http://fukushimaaction.blog.fc2.com/

 以下、呼びかけ文を紹介します。
*  *  *
「再稼働阻止! 未来のために立ち上がろう! 3・11反原発福島行動 '13」への賛同と参加を呼びかけます 雪化粧する冬山だけが、まるでなにごとも無かったかのように、気高く、美しくそびえ立つ福島です。
 しかし、3・11原発事故は、何ひとつ収束していません。4号機の使用済み燃料が収められているプールが余震で転倒したら、福島県どころか東日本が壊滅する危機さえ現実のものとしてあります。ヨウ素131による初期被曝の深刻さが解明されつつあるなかで、福島県の甲状腺検査では、のう胞の数も形状も知らされず、親たちの不安は増えるばかりです。被曝労働の実態とは向き合わずに、ゼネコンだけが儲けを得る仕組みの名ばかりの除染が、「手抜き」作業を生み出すのは当然です。避難補助の打ち切りの一方で、復興予算にのみ税金がじゃぶじゃぶと注ぎ込まれる有り様は、経済優先、利権構造で原発を推進してきた自民党の体質がそのままです。安倍内閣は、新たな原発の建設さえ唱え始めました。IAEAと福島県が建設する三春・南相馬の「県環境創造センター」は、いよいよ福島のいのちを圧殺する策を練るのでしょうか。
 このような厳しい現実を踏まえて、2年目の3・11に、福島に立つものとしてどう向き合って行くか、市民、農民、漁民、労働者、等しく問われていると思います。いまこそ、毅然として声を挙げなければ、すべてがなかったことにされてしまいます。子どもたちのいのちが、刻々と損われようとしています。未来を描けない青年たち、生きるすべを根こそぎ奪われた生産者、被曝を強いられている労働者、そうした現実の真っ只中にいる私たち自らが声を挙げましょう。福島は、許さない! 諦めない! 第二の福島をくりかえさせない!と。
 福島はどうのぞむのか? 原発立地県や、官邸前などで再稼働阻止の闘いを続けてきた人々、世界の視線も熱くあります。県民の声は、「県内全基廃炉75・4%」(福島民報2013・1・6付)。この思いとともに、3・11二周年の福島行動にたちあがりましょう。福島の〝怒りののぼり旗〟をはためかせ、全国・全世界の反原発の思いと一つになって、流れを変えましょう! それぞれの独自性を大切にしながら、ともに手をつなぎ合いましょう。社会を変える力、未来を切り拓く力は、私たちにこそある! まき返しましょう! 行動しましょう!

   2013年1月

【集会要項】
◎3月11日(月)午後1 時から 福島県教育会 館大ホール
 *集会後、福島県庁・  福島駅前へデモ行進

【呼びかけ人】
会田恵(陶芸家・伊達市)阿部一子(阿部農園・福島市)安斎徹(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク・飯舘村)市川潤子(ふくしま合同労組委員長・福島市)井上利男(ふくしま集団疎開裁判の会・郡山市)川俣辰彦(動労水戸平支部・いわき市)黒田節子(原発いらない福島の女たち所属・郡山市)佐々木信夫(桜の聖母短期大学名誉教授・福島市)佐藤幸子(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク・川俣町)椎名千恵子(子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク・福島市)島明美(伊達市)鈴木光一郎(全国農民会議呼びかけ人/酪農家・本宮市)橋本光一(国労郡山工場支部・郡山市)長谷川健一(飯舘村前田区長・酪農家)吉澤正巳(希望の牧場・浪江町)渡辺馨(福島診療所建設委員会事務局長・伊達市)渡辺ミヨ子(原発いらない福島の女たち所属・田村市)



★当面する闘争スケデュール

★いまこそすべての原発なくそう!全国会議 HP

               

福島診療所
建設パンフ
     SunRise第1号  SunRise第2号   SunRise第3号

八尾北・西郡の新春旗開き、安倍・橋下打倒へ戦闘宣言

2013-01-24 06:19:47 | 八尾北の民営化絶対反対



■八尾北・西郡の新春旗開き、安倍・橋下打倒へ戦闘宣言
前進 速報版 2013年1月23日 09:34

 八尾北・西郡の団結旗開きが1月12日、八尾北医療センター労働組合・全国連西郡支部・八尾北命と健康を守る会の主催で開催された。
 司会の八尾北労組が主催者挨拶に立ち、1月8日に逝去された西郡10家族の一人、大北昌和さんを追悼し参加者全員で黙祷を行った。八尾北労組による団結太鼓の後、関西労組交流センター、婦人民主クラブ全国協関西ブロック、京都大学の学生、関西合同労組大阪東部支部より連帯挨拶を受けた。そして主催3団体と末光道正院長が決意表明を行った。
. 八尾北労組の藤木好枝委員長は、「野田政権は労働者住民の怒りで打ち倒された。代わって登場した安倍政権は危機的でもろい、だから凶暴な超反動政権。日本の資本主義はもう終わりだという中で、安倍政権は新幹線などのパッケージ輸出で乗り切ろうとしている。この攻撃に対して真っ向から闘いぬいているのが、動労千葉・動労水戸の外注化阻止・非正規職撤廃の闘い。JR資本と安倍政権を追いつめている柱だ。安倍政権は打倒できる」と確信を込めた。そして、「橋下は、下水道・地下鉄・バス・保育所も、やれるところからどんどん外注化しようとしている。八尾北の倒産攻撃はこれとの攻防の最先端にある。八尾市は家賃73万をふっかけてきてるが、とんでもない! 2007年の八尾市の公文書で、建物が老朽化しているが八尾市は改修工事をまったくしてこなかった。家賃などもらえる価値などない、と八尾市自身が言っているのだ。団結破壊を打ち破って闘いは大きく前進している。2・24橋下打倒闘争に総決起しよう」と力強く訴えた。
 守る会・森本静子会長の挨拶に続き、岡邨洋・西郡支部長が決意表明に立った。岡邨さんは、「西郡支部は昨年、非正規職撤廃を正面課題にすえた新しい解放運動を推し進め、支部1000名建設へ大きく前進した。応能応益絶対反対16年の闘いは、更地化のための住み替え断固拒否、福祉住み替え要求へ広がった。住宅・医療だけでなく、桂小中の統廃合反対・教育の民営化反対へ前進している。この社会を変える時が来ている」と確信を込めた。末光道正・八尾北医療センター院長は、「生きるための闘いが八尾北を拠点にすることでどんどん拡大していく。八尾市の労働者が、連合や共産党の制動を打ち破る闘いに必ず発展していく。そこを結びつけるのが労働組合だ。2月の橋下打倒集会、6月には国鉄集会、こういう闘いを私たちは、全国の闘いを一つにする団結の闘いとして打ち抜いていく。7月に参院選があるが、それまでに絶対に安倍を倒したい」と断固たる戦闘宣言を発した。
 後半はビンゴゲームで大いに盛り上がり、最後は西郡支部の音頭で団結ガンバローを行い、2013年決戦への総決起を誓った。(八尾北労組・A)



★当面する闘争スケデュール

★いまこそすべての原発なくそう!全国会議 HP


              

福島診療所
建設パンフ
        SunRise第1号    SunRise第2号