菅総理の視点が定まらない目。記者会見等での答えになっていない回答。覇気のない姿。どれをとっても総理大臣には全く相応しくない。国の退化しか感じられない。こんな人がまだ総理を続けようとする事には違和感しかなし。国民の大多数、及び国会議員の多くも感じている事だ思う。なのに、議員たちは見て見ぬふりが上手。自分の保身しか考えていないからそうなる。困ったものだ。ただ、今回はそんな事で済ませて貰うわけにはいかない。菅総理自身は自分の力無さを認め、退陣すべき。無駄な抵抗として、周辺に実力者(本当にそうなのかは疑問)で固めようと躍起になっている風。こんなんでホンマにエエんですか? 流れに乗って(どんな流れちゅーねん)再選を狙う。東北人特有の粘り強さを感じ、気持ちが悪い🤢 やる気のない顔をしつつ、意志を通そうとする強さ。どこからそれは来るのか。そしてどこまで通じるのか。河野大臣や石破氏をも巻き込んで彼にとっての難局(辞めればいいのに)を乗りきる覚悟を見せつけ、不気味さすら感じる。
東京・墨田区在住の女子高校生が群馬・渋川市の20代夫婦に殺害された事件。防犯カメラにより、犯人逮捕がスピーディに行われたのは幸い。それにしてもー、と思うのは古い? のか。SNSで知り合い、付き合っていた? ダンナと女子高生。ダンナって言っても結婚したのは少し前の事らしいので妻より女子高校生との付き合い(とは言ってもSNS上で)の方が長い?或いは同時進行で付き合っていたのか。 亡くなった彼女には申し訳ないがこんな事で死ななくてもー。嫉妬? 妻の嫉妬でこの結果? 命をなんだと思ってんだ❕ チラッとしかダンナの顔も見えなかったがそれ程の男でもなかったし。恋をすると何も見えなくなるとは言うがそれにしたってさ。高校生の母親は直ぐに帰ると言っていた娘が夕方になっても帰宅しない事に😰を覚え、警察に早い時間帯に届け出ている。コレって何かを感じていたって事だろう。異変に気付きながらも防げなかった娘への思い。被害者家族の心情は如何許りか。似通った事件が報道される度に感じるが未然防止策はないのか? SNSの危険性を感じない人々が多いのは何故なのか? 自分は大丈夫、の妙な自信がなせる技? ため息しか出ない😞