goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2020年2月8日 人間関係・自分を分かってくれる人

2020-02-08 19:41:42 | Weblog

人の事はどうでもいい、と思いながら生きてきた。どうでもいい、と言い切るのは間違っているかもしれないが他人の事はあまり気にしないできた。ところが最近、気になる事があった。ひとつは10数年付き合いのある同僚たちがこちらの事を理解してくれていなかったのを感じた事。以前からどうも違うなーと感じないではなかったがやはり違う! を実感。詳細はここでは記したくないので省くが、人の思いはそれぞれなのだなぁと。それで終わりにすればいいのだが、やや長期に渡って付き合いのある人たちなので理解してもらえなかった事が悲しい😢もうひとつ困ってしまっているのが、現在の短期バイトの仕事仲間。この場合、こちらの事を理解してとは思わないが、相手の事を理解するのが難しく困惑気味。何を考えているのかが分かり難い人で付き合い方が難しいのだ。他人には興味がない方なので、今までは人間関係に悩む事など殆どなかった。なのにここにきてあーだこーだと気が病む。気にせず、どーでもいい事と切り抜ければいいのだろうがそれが出来ず、ツライ日々。


2020年2月2日 お笑い芸人・謝罪

2020-02-02 15:42:01 | Weblog

 芸人には興味も関心もない。気にしなければいいのだが、中でも大嫌いの部類に入る人たちの闇営業問題での謝罪が話題になり、見たくもないのに映像を目にした。そもそも芸人って何? 芸があってこその芸人なのに最近の芸人は何の芸がなくても会社の力で多少、マスコミに取り上げられ人気が出ると勘違いしていい気になる人が多いように感じる。漫才コンビなら漫才をして笑わせて、と言いたい。コント芸人でもいいけど、そんな人いる? のか? 闇営業にかかわったとされる人たちはやはり勘違いで人気者になった気がする。いい年して事に良しあしも分からないのではないか? どうして自分たちが干されたのか、理解しているのだろうか。年が明け、謹慎期間も終わったとばかりにメディアに顔を出して売りこむ。せこさ丸出しで気色悪い。本当に悪い事をしたと思うなら一生出て来るなと思うが違うのか。いけしゃあしゃあとアホ面をさらす。だからこその芸人なのか。見苦しくて堪らない。