男性の性的欲求はここまで抑えられないものなのか? 異性の体、心の仕組みについてはよー分からんので何とも言えないのだが、この手の犯罪やスキャンダルが持ち上がるたびにその心理及び行動パターンが分からないなーと思う。彼らを一緒くたにして語るのはおかしいかも知れないが、今回の松下忠洋さんの自殺と今日初公判が開かれた内柴正人被告の犯罪を考える時、どちらも理解に苦しむ。内柴被告の場合はどーにも逃げられない犯罪で罪を償うべき。方やの松下さんについては本人が亡くなっていることもあって悪くは言いたくないが、こんなじいさんがおるのかと呆れた。しかもある程度の地位もあって何不自由ない暮らしぶりだったでしょうに。何が悲しくてこんな最期を迎えたのか。残された奥さんや子ども(いたのかどうかは知らないが)はどんな気持ちで生きて行ったらいいのよー。自分だけ良ければそれでエエんかい。そんな人が大臣だったなんて情けない! 野田総理をはじめ閣僚の面々もお悔みの申し上げようがないんとちゃうの? 73歳。普通にしててもまもなくお迎えが来たのになぁ。良し悪しの判断もつかない心境だったのかな。惨めじゃないか、それにしても・・・・。
テレビ観戦で楽しんでいる。前半に珍しく得点した日本。このまま勝つといいなー。そんなに甘くはないかしら。試合前イラク監督のジーコさんと日本代表監督・ザッケローニ氏がしばらく話し込んでいた。59歳と言う同じ年齢が親近感を覚えるのか。見た目にもぽっちゃり系の優しげなおっさんでちょっと似ている。どちらも日本の監督を引き受けたくらいだから日本の事、嫌いではないのだろう。期待の香川選手は何故かベンチからも外れ、酒井宏樹選手らとかなり上場所から観戦。どっか具合が悪いのかな。中盤の遠藤や長谷部たちはやや元気がなく、こんなんでエエんですか? って感じがしないでもない日本の戦いぶり。前田のゴールだけは明るい材料だけどその後が続かない。結局そのままで試合は終了。イラクは無得点。イチゼロで日本の勝利。良かったじゃん。次も勝ってその先に進もう!
あれだけ出馬すると言い切っていて谷垣総裁。今日になっていきなりの不出馬表明。陰でどんなやりとりがあったのだろうかと疑いたくもなる。もっともこれまでにもたくさんの疑惑いっぱいの自民党のこと。何をどうやろうともOKなのが現実か。それに今や自民も民主も同じ穴のムジナで、どちらがどうといった特徴もない。互いにけん制し合いながらどーでもいいよーに進んで行く。この先何が待っているのか。本当に不安になるわ。おまけに昨日は大阪維新の会(正式名称は日本維新の会? となるのか)が本格的に立ち上げを発表。こちらはこちらで前途揚々の感じで発進。これからの私たちの生活はどーなるのか。不安を抱えるのは我々ばかりで政治家たちの心構えとは大きな隔たりがあるようで納得がいかないなぁー!
いつからこんな大会が開かれていたのか知らないが一昨日、昨日とテレビで中継されていたので見た。昨夜のアメリカ戦は相手のピッチャーが酷かったのでこれはいける、と思ったのだが交代した2番目のピッチャーが頑張って結局は負けた。ここぞというところで得点を稼いでおかないといけないところでイマイチ稼げず。あれが実力だから仕方がないか。今日は順位決定のための最後の試合、対韓国。中継はこれからなのにダンナが横から結果を知らせてくれた。聞いてもいないのに余計なことを。韓国にも敗れたそうで・・。しゃーないなぁ。エースと言われる藤波くんも強そうでいてそうでもないしな。ボカーンとヒットを打ちまくる選手もいないようだし。それで勝とうってのが間違い。今後に期待しましょうか。
民主党代表選に出る、出ないで注目されていた細野環境相。不出馬を表明したそうで。「被災地の問題をないがしろには出来ない。自分の責任を果たす為には両立は難しいと判断した」と言っていた。正しい判断だと思うし久しぶりに責任を果たしてくれる政治家がいた、と思えてうれしくなった。当たり前のことなのだがこのところの政治家にはその姿がまるで見えない。”国民の暮らしが第一”などと今更なに? と言いたくなるようなことを大声で叫ぶアホなのもいるし。(それでいて放射能汚染が怖くて選挙区からも直ぐに逃げ出したとか)そんな奴には全くと言っていいほど国民の気持ちが分かっていない。それよりはずっとマシ。細野さんには今までどうしてもモナ不倫のイメージしか持てなかったけれど、今回は見直した。ご活躍に期待しています。裏切らないでね!