熊本県民栄誉賞・特別賞が取り消された、内柴正人容疑者。当然と言えば当然。だけど、オリンピックで金メダルを受賞したからって(それはそれで大変な事なんだけど、本当は)やたらに栄誉賞を与え過ぎたんじゃないの? 柔道に関しては素晴らしい才能を持っていたとしても人間性は別問題。そこらを考えずに、或いは見誤った県側の責任者も何らかの責任をとったのか? 曖昧なままにそこらは終わりそうなところが嫌だな。受賞からは年月が経っているから責任者変ってはいるのでしょうけど。それでも役所仕事なのだから責任の追及は出来る。このままでおしまいにしないことを祈りたい。しかし、今後彼はどのように裁かれるのか。巷では暴行された女の子の方にも問題があったんじゃないのか、なんて噂も流れている。どっちがどうなのか。それにしても「同意の上だった」と行為そのものを認めたのも? ではあった。分からないなぁ、男と女の問題は・・・・。
松戸で起きた男子高校生による通り魔事件。職務質問を受けた時、凶器を複数所持していたとか。恐ろしかー! 人殺しがしたかったと供述しているらしいがそれって何? いつだったか立て続けに男子・17歳による凶行事件があったけど、それと同じ感じ? 困っちゃうよなぁ、全く。それに「誰でもいいから人を殺したかった」と言うわりには女子ばかりを狙っていて卑怯だよな。しかも今回は対象が小・中学生。これはマジでひどいと思う。彼女らが負った傷はちょっとやそっとじゃ癒えない。運が悪かったと言えばそれまでだけどそれだけじゃ片付けたくはないし片づけてもらって困る。今後彼の責任能力云々が問われるのだろうが、何としてでも責任を果たして欲しい。曖昧に逃げるな、自分ともちゃんと向き合えと言いたい。
いつからこんなにはびこり出したのか、ポイントカード。ドラッグストア、デパート、スーパー、小売店など様々な店でポイントカードが発行されている。これってどこのだっけ? と首をかしげたくなる事もしばしば。それにまつわる話しで昨日はこんな光景を目にした。ポイント5倍のサービスでいつもよりも賑わっていた近所のスーパー。ここに限らずどこでもレジ係りは「ポイントカードはお持ちでしょうか」とまず口にする。精算時にすかさず提示しないとポイントサービスがつかないのだから、初めに確認をするように指導をされているからだろう。ただ、持ち合わせておらず作る気もない客にとっては毎度聞かれてうんざり、の気分にもなる。その店でポイントカードが発行されたのはいつ頃だったか。4,5年前だったか。当時はうるさいほど「ポイントカードと作りませんか」と店頭でその係りの人が叫んでいた。今や殆どの客がそれを持っているので「作りませんか」との問いかけはなくなった。ところが昨日、ひとりのお爺さんの客がカード作成を申し出た。レジ係りのお姉さんは忙しい最中に申し出されたので明らかに困惑顔。しかも相手が高齢者なので言葉も不明瞭だし耳は遠いしで話しが通じない。仕方なくサポートを呼び(別の店員)彼に客を任せた。が、ここでもひと悶着。カード発行には住所、生年月日などの個人情報が必要。なのにお爺さんは目が悪いから文字は書けないと言う。聞き取って書こうとする店員に「住所は分からん。店員の✕✕さんに聞いてもらえば分かる」との返事。「生年月日は分かりますか」「昭和13年~」ここまでのやり取りしか聞かずにこちらは帰って来たがその後はどうなったのか。これから何を感じたのかと言うと店側の対応の悪さ。以前、カード発行に関してはあれほど進めていたのに途中から作ろうとする人への対応があれでいいのか。混雑時には迷惑な客だったのは分からないではないが、レジ係り、その後の担当者共に迷惑な感じで対応していた姿が印象に残ってしまった。もともとそのスーパーは店員の態度について評価は低かったがこの件で一層嫌になった。残念だなぁ~。
昨夜のドラマ、つまらなかった。何がいけないのか分からないけど、おもろなかった。あれで視聴率は稼げたのかなぁ。おもしろさの度合いはそれぞれだからあれをおもろい! と思う人もいたのだろうけど。話しが暗いのだから主演女優たちも暗い表情なのは仕方がない。分からないではないがそれにしてもなぁ。もともと暗く沈んだ印象の松雪泰子とりょう。この組み合わせに無理があったような。話しの展開にも無理があって気持ちが全くついていけなかった。タイトルに湊かなえ、と書いてあったが「告白」ひとつでこれって松本清張さんのような扱いじゃない? とびっくりした。湊さんってそれほどの作家なの? なんて言ったら彼女およびファンに失礼でしょうがおもしろさの基準は人それぞれ。私はそう思う。
何処の区かは控えるが、短期バイトの募集があったので履歴書を区の人事課に持って行った。募集人員は若干名。仕事内容は確定申告時の事務補助作業。毎年人気のバイトでかなりの競争率らしい。ただ、誰かは雇われるのだからと駄目もとで申し込むことにしたのだ。事前に電話連絡を入れ、今のバイトの帰りに持参。ところが持って行くと担当者の様子が違う。電話で話した相手なのに「かなりの競争率で申し込まれても採用は難しいと思います。仮に採用となっても3月のひと月くらいかと」ちなみにバイト期間は1月中旬から3月末となっていた。うす暗い場所で履歴書を開き、読み出す職員。(推定年齢30歳前後・女)そのうち「こちらでは臨時職員の登録を行っていますので良ければそちらに登録だけでもいかがですか。仕事があった時に連絡をいたしますので」うーん。話しがだいぶ反れていない? こちらの勝手な印象では、本当はさほど人を取るつもりはない。たぶん例年の経験者で枠がいっぱいになるくらいなのでは? けれども区の決まりか何かで募集広告は出さないといけない。そこで来た人を邪険に扱うことも出来ないので登録を進める。それって民間派遣会社と同じ仕組みじゃないの? なんか変なの。「折角いらしたのですから、登録だけでもいかがですか」としつこい職員。ちょっと考えたがそんなところに履歴書を残すのも嫌なのでまたの機会に、と断った。でも納得がいかず不快な気分。だいたい電話で連絡をしたのだからどーせならその時に同じような話しをしてくれよと思う。ま、体よく断られたのだけどね。あーあ。