goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2020年7月5日 都知事・選挙

2020-07-05 15:34:08 | Weblog

 コロナ禍の影響で大した選挙戦にはならなかった、都知事選。名前の連呼がうるさいだけの選挙戦ならナシでイイ。政策を訴えるのもネットや記事で十分。候補者の本音が聞けるものなら聞きたいが、本音を言う政治家なんてどこにも存在しないのが現実。今回、小池さんはネット配信のみの選挙戦。他の主な候補者も街へ出る回数は少なかったようだ。生の声は全く聴けないまま選挙当日を迎えた。する前から結果が分かっているのが大抵の都知事選。今度だって投票時間が過ぎたら即、当確が出るに違いない。何故こんな無駄な選挙を毎度するのか。都民の声に耳を傾ける、と知事は言うが本当に伝えたい事はその耳には毎度届かない、ように思う。小池さんはそれなりに頑張ってはいるが、その全てが自分の為にしているようにしか感じられないと言っては言い過ぎかー?