NHKBSドラマ”そしてだれもいなくなった”は見応えがあり、案外怖かった。いい年をして何を怖がってんの、と自分に言い聞かせながら最終話を見た。ラストで誰もいなくなることが分かっているから余計に怖さがあったのかも。それにしても最後の部分でどうしてこうなったのかが端折られているように感じたのは私だけか? 普通の視聴者には理由が分かるものなの? あれじゃ分からないよー。消化不良で気分が悪い。分からなければ原作を読め、って事ですか。アガサクリスティーさんの原作ってのもよくドラマや映画になるよな。それだけ魅力があるのだろうけど、時代に即していない面もあり分かり難いところも多い。なーんてこちらの勝手な言い分を言わせていただきました。奥が深く、難解なところが一番の面白さなのかもしれないしね。
最新コメント
- どるみ/2014年10月11日 映画・ふしぎな岬の物語
- トンちゃん/2014年2月4日 楽に生きる若者たち
- Cormier/2013年5月3日 言葉の暴力
- noga/2013年1月22日 埼玉県教職員早期退職
- z/2013年1月25日 アルジェリア人質事件
- ダイスケ/2013年1月11日 飲食店の店員
- 村石太あ&コピーレディ/2013年1月5日 邦画
- noga/2012年12月19日 田中角栄とその娘
- http://plaza.rakuten.co.jp/gfrredk/2009年12月30日 年の瀬
- 11/14(水)・15(木) 人権委員会設置法案絶対阻止!緊急連続国民行動/2012年11月12日 年内解散・総選挙
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo