goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2016年1月17日 大学受験

2016-01-17 17:19:51 | Weblog
 いつだったっけ? と感じられるほど大昔になってしまった我が受験生の時代。時代が変わったと言えばそれまでだが、今の子は恵まれているなとしみじみ思う。否、恵まれていると言うのは間違った表現かも。親がかりの子が多くこのままじゃダメだと思う。短期バイトで大学願書受付の仕事をしている。担当は願書に関しての問い合わせ。研修時に親からの問い合わせが多いとは聞いていたが、実際には9割ほどが母親及び父親からのもの。しかも願書そのものを親が用意し、記入して提出すると言う徹底ぶり。なんなのー、受験生は誰ですか? と問いたい。記入ミスや不備書類のためにこちらから連絡をしても殆どが自分で(親が)答えようとするし、息子や娘を電話口に出そうとはしない。ナーバスな受験生の心を乱したくない親心は分からないではないが、行き過ぎの感は否めない。自分の受験の事くらい自己対応しないとね。仮に彼らが秀才であってもそんな事も出来ないようでは人の価値は低いと思う。やっぱこの国の未来は暗いなー。