死刑執行に反対していた千葉景子法務大臣が初の執行。しかも自らその場に立ち会ったそうで。死刑囚のふたりはそれぞれにかなり酷い罪を犯していた。だからこその死刑執行なのだが聞いていてもなんだかなぁーと思う部分もある。とは言っても6人を焼死させた事件と4人を殺傷させた事件。尊い命を奪った事に変わりはないので仕方がない結果だとは思う。昨日は2年前の秋葉原での無差別殺人についての被告の供述が新聞にも載っていたが、罪を犯すのはどんな心理状態なのか。我々には分かり難い分野ではあるが興味はある。その心理状態について解明されたところで犯罪が防げるか・・・・? そこは疑問。でも犯罪者の心理に近づきたいと思うのだが・・・・。それって無意味? 難しい問題だけど少しでも解明したい。