どっちがどう勝利するのか分からんが明日は参議院選挙の投票日。で、いったい何時から菅総理は“消費税10%”説を持ちだして来たの? 菅さんの地元・武蔵野市の寿司店の主人が言っていたように「唐突過ぎるじゃないか」と反発している有権者は多い。税の引き上げは不可欠で仕方がない、このままじゃやばいと感じている者ももちろん多いのだがこの時期に言いだした事には納得がいかない。よく思う事だけど自民党以外の政党がかじ取りをしようとすると大抵失敗するよなぁ。選挙の戦い方がまずなってないし。公約として掲げたかった民主党の気持ちも分からないではないが、もう少し上手な方法はなかったのでしょうか。これでまた自民党に有利に事が運ぶと嫌だな。けど事前の世論調査では民主党の思いは通じそうにないね。どちらにしても消費税は10%アップに動いて行くのですね。あー、暮らし難い世の中にますますなって行く。辛い!