スピノザの『エチカ』と趣味のブログ

スピノザの『エチカ』について僕が考えていることと,趣味である将棋・競馬・競輪などについて綴るブログです。

NARグランプリ&旅行

2024-01-25 19:04:10 | 地方競馬
 昨年のNARグランプリが16日に発表されました。競走馬部門の中でこのブログで取り扱っているものだけを紹介します。
                                   
 年度代表馬は兵庫のイグナイターさきたま杯JBCスプリントに優勝。ほかに高知と兵庫の重賞を1勝ずつ。やはり大レースを勝ったミックファイアとの争いですが,ほかに重賞を勝っていたということが決め手になったと思います。部門別では4歳以上最優秀牡馬と最優秀短距離馬。一昨年も年度代表馬に選出されていて2年連続の受賞。
 2歳最優秀牡馬は北海道のサントノーレ鎌倉記念を優勝。評価の決め手は全日本2歳優駿で3着に入ったことだと思います。現在は大井に転入しています。
 2歳最優秀牝馬は北海道のモズミギカタアガリエーデルワイス賞を優勝。エーデルワイス賞は2歳牝馬限定のダートの唯一の重賞で,北海道所属馬が勝つケースも多く,勝つとそのまま自動的に代表馬に選出されるというケースがほとんど。昨年も過去の例に準じたという形になりました。残念ながら競走馬登録はすでに抹消されています。
 3歳最優秀牡馬は大井のミックファイア羽田盃,東京ダービー,ジャパンダートダービーに優勝し,秋に岩手の重賞を制覇。この部門はこの馬以外にはいません。秋の2戦が春ほど力を見せていないように感じられる点は危惧されます。
 3歳最優秀牝馬は船橋のメイドイットマム桜花賞ロジータ記念を優勝。関東オークスも3着とハナ差の4着ですから順当なところ。古馬相手の初戦となった東京シンデレラマイルで0.5秒差だったとはいえ,6着に負けているのは気になります。一昨年の2歳最優秀牝馬で2年連続の選出。
 最優秀ターフ馬は該当馬なし。
 ダートグレード競走特別賞馬はJRAのウシュバテソーロ川崎記念,ドバイワールドカップ,日本テレビ盃,東京大賞典に優勝。この馬は昨年はJRAでは走っていませんから選ばれて当然でしょう。
 特別表彰馬に大井のマンダリンヒーロー。この馬は昨年は6戦して2着が5回と1勝もしていません。サンタアニタダービーで2着になり,ケンタッキーダービーまで駒を進めたのは地方所属馬としては快挙といえますが,1勝もしていない馬が表彰されるのはどうなのかとも思います。

 9月8日,金曜日。妹を通所施設へ迎えに行きました。この日は横浜に台風が接近していました。午前中は激しい降雨がありましたが,妹を迎えに行く時間帯には雨風共に弱まっていました。雨の中の送迎は大変なのですが,それでも恵まれた方だと思います。
 9月9日,土曜日。午後8時10分にピアノの先生から電話がありました。翌日のピアノのレッスンの開始時刻の通達でした。
 9月10日,日曜日。妹のピアノのレッスンがありました。午後4時半の開始でした。
 9月11日,月曜日。妹を通所施設へ送りました。
 9月22日,金曜日。妹は通所施設の旅行でした。通所施設の日帰り旅行は年に1度,9月に行われることになっています。ただ,新型コロナウイルスの影響でこのところはずっと中止になっていましたので,これが4年ぶりの旅行だったことになります。午前中に箱根園の水族館を見学。その後,小田原にあるかまぼこの里というところで食事という旅程でした。通所施設での解散は午後4時です。僕はこの日は妹を迎えに行っていませんが,利用者を迎えに行く人は,この日はこの時間以降だったことになります。妹はグループホームに入所していますが,グループホームからここに通所しているのであって,その送迎というのがあります。同様に家から通っている人たちがいる,というかグループホームと通所施設を行き来している利用者の方が少数ですから,家に帰るという人の方が多いので,それなりの数の保護者が影響を受けたということになります。なお,利用者の数が多いですから,この旅行は全員が同時に行くというわけではありません。利用者を2つのグループに分け,それぞれのグループが別の日に旅行に行きます。旅程は同じで,妹のグループの旅行がこの日だったということです。残ったグループは通常の作業を施設で行います。その場合は午後3時が終業ですから,迎えに行く場合にはその時間になります。僕は旅行の日は以前から迎えに行かないことにしていますので,午後3時以外に迎えに行ったのはただ1度,大雪が予想されているので早めに迎えに来てほしいと言われて午後2時に迎えに行ったケース以外にはありません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京中日スポーツ賞金盃&休診 | トップ | 罪の意識&2023年9月の通院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地方競馬」カテゴリの最新記事