鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

今日は旗日だったんだね

2022-09-23 10:36:50 | 鬱、メンタル

シルバーウイークか・・・

午前中から、いろんな手続きをしようと、電話をするが出ない。そうか・・・旗日か。

そうなると、やることが減る。

 

かつては秋の連休は稼ぎ時だった。忙しかった。でも9~11月は収入もあり、その為に、年越しもできた。

今年はキツいわ。

 

どうにでもなるんうだが、動きが悪すぎだ。

 

それに加え、雑用が、こなせてはいるが、やってもやっても出てくる。時間泥棒的な客もいるんで、うまく進まないことも。

 

無謀なことが多いいのは確かだし、自分が経営に苦しむのも、確かに、全力はしていないかもしれないが、じぶんだけの問題でもないんだよね。

 

昨晩、夢見が多く、不快な夢が相変わらず。その中で、サラリーマン時代の自分を見つめる夢があった。

 

前職にいても、その後、解散してるから、居られるとは限らない。

 

当時も、若いころに作った借金に苦戦していたが、結果論になるが、もし、仮に、前職が追放されたとしても、サラリーマンならば、お金に苦しむことは今ほどなかっただろう。

 

そう、自分は定収入が欲しい。これがないから、やりくりできない。副業も、宅配の仕事で会社も提案がある中、マンション管理の人材派遣会社が友人より紹介され、夕方からほぼ毎日4時間の仕事を願いたいという事で、準備をしたら、仕事持ちだから、相手の管理会社から難色示され、結局話至らず。

4年前の自立援助ホームもそう。これやるぞ!と頑張ったつもりが、クビ同然になり。でも役員から抜けれず、用は利用されただけ。

よかれとすることが裏目に出る。裏目に出ないようにする努力も必要だが、親友も、動かざるを得ないのはわかるが、中途半端になりがちだから、じっくり考えないとという。

 

確かに副業の必要性にも疑問はあるんだが、他に策が思い浮かばない。いや、思い浮かべても、現実が厳しいから動けない。

 

いつもこんなことばかり書いているが、しかしながら、全力ではないかもしれないが、向き合ってるか?努力してるか?と問われたら、自分なりにはやってるんだなと最近は思う。

選択肢が必要な時に、どうも違う方を選ぶ。だが、実際には、どちらにも、問題はあるっていうこと。

 

今日は夢で疲れているから、朝、精算を終えたら、雨が降らなければ、バイクで、少し遠くの場所でランチでもしてみます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする