鬱オヤジのストレス苦闘日誌

鬱オヤジといいます(他のブログでは違うHNですが・・・)
主にストレスやうつ病について書きます。
くらいですよ~~

初期不良をよく引く

2022-09-03 10:03:18 | 鬱、メンタル

趣味のパチンコ台修理、液晶の中古を中国サイトで頼んだが、新古品が来たにもかかわらず、悪いものが来た。

まあ、これは趣味だからしょうがない。

 

同じ日、複合機のトナーが届いた。

いつものように、シールをはがし、セットしようとしたら、粉が大量に出てしまい、いろんなものに汚損。

 

すぐ、発注元に電話入れ、相談したら、新品と交換するというが、ここの複合機、インクアラームが点くと、わずかな枚数で、インク切れ起こす。

 

今日、印刷物があり、心配だったが、それは大丈夫だったが、粉の為に、幾種類かのコピー用紙、周りに遭った事務用品、床、机などが汚損し、昨日は、その片付けで、夕方は棒に振った。

 

自分って、初期不良を良く引く。初めて買ったPCがそうだったし、このPCもそうだ。知識が無いから、操作ミスかと思いきや、HDが壊れてる。ありえる?しかも、今のPCは交換交換で4台目。HD故障のt儀は、モニター不良、次はHD故障。

 

このメーカーのPCは二度と買わない。

 

初期不良は大抵交換してもらえるが、そんなことよりも予定が狂う事、出鼻をくじかれることが多く、いつも悲しい気持ちになる。

 

考え方だと思う。自分が「たまたま」そういうのを引いてしまうという考え方なのか、ツイていないという考え方なのか。

 

友人がそれを良く知っているのがいて、なんかお前おかしいぞ、普通、買ったものの多くが故障で狂ってないぞってね。

 

例えば、何かを導入する。その日から使う予定がある。複合機で何回かあった。メーカーが、不具合をみつけ、工事延長や、サービスが部員を忘れ、時間が掛かったり。人よりこういう遭遇は抜群に多いい。

 

クレカもそうだ。新品のカード、次期異常か、キャットが通らなかったり。数えればきりが無いが、昨日は2つそういうのがあり、夜、気分が冴えなかった。

 

今日は、遠方まで契約がある。こういうのまで自信がなくなるんだよね。この契約に使う印刷は、もうないが、もし出てきたら・・・とかね。

 

疲れもあるのかな?ちぐはぐなことが多いい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする