goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

眉間に吹き出物が・・・

2024-01-23 14:24:11 | 診断即治療と虹彩学
矢印の先にある吹き出物です


先日、「おでこに吹き出物ができた」と訴えてきた中学生がいました。
これは七正論で診るとすぐに「心包」と答えが出てきますので、確認のためと本人に自覚してもらうために、「だんちゅう」(胸の中央にあるツボ)を押してみた。

すると、胸をすくめて「イタ!」と言っていました。
で、まー、七星経絡治療で全面を整えてから、スタッフに頼んで「だんちゅう」に千年灸をしてもらいました。

これでOKですが、タイムラグがあるので、確認はしませんでしたが、これで治まります。
でも可愛いですねー。
吹き出物で「一大事」のように訴えてくるのですから。(^o^)

七正論では、身体各部を七星に分けてあり、オデコの上は「水=腎・膀胱」、中間辺りは「金=肺・大腸」、眉の高さは「地=心包・三焦」となっています。
なっていますと言うより、と配置しました。
だから、どこに異変があるかを聞けば、どの臓腑の異変化がわかります。

七正論による「七星鍼法」はほんとに便利なんです。
だから手際のいい治療ができるのです。



七正論を学びたい方は、以下の冊子で勉強したらいいですよ。
七星特殊鍼法になります。

さらに、近日出版される神田清嗣先生の『回旋鍼と足関三穴』(紙本は近日出版)は、速効的な治療を学びたい方は、是非勉強されてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ、S&P500,過去最高値更新、米英、イエーメン拠点のフー氏はを8回目の攻撃で原油続伸(学校で教えてくれない経済学)

2024-01-23 14:17:24 | 経済学
「①   英米がイエーメン拠点、イラン支援のフーシ派を空爆。一方、
アラブ連合、ハマス・イスラエル停戦に動くもイスラエルは無視。②NYダウ、S&P500、過去最高値更新。ハイテク株高がリード。」と22日WSJ紙電子版が伝えた。ブルームバーグ電子版は「①米国、イエーメン拠点のフーシ派へ8回目の攻撃。NY原油続伸。②米FRB、金融量的緩和停止でビットコインが22日、4万ドル割れ。③1ドル=150円接近で日本政府はJawboning(口先介入)を増やす。④香港ハンセン市場の中国株は高値から35%値下りした。
中国経済の実態悪を明示している。」と伝えた。
 
23日朝放送のシンガポールCNAは「イラン外相が22日、パキスタン訪問和平へ動き出した。一方、パキスタン政府はパキスタンの大学でのテロ集団捜索を開始した。②中國中央銀行は22日、1年物貸出金利を3.45%まで引き下げた。住宅ローン金利に連動する5年物は4.20%に据え置いた。」と伝えた。インドNDTVは「22日、モディ印首相はイスラム寺院の跡地に建設中のヒンヅー教寺院の落成式に出席した。招待された野党の国民会議派のカルゲ総裁は欠席した。7,000人が参列した。」と伝えた。
 
スペインTVEは「ハマス、イスラエルの戦争は1947のパレスチナにイスラエルが建国されたときにさかのぼる。22日、人質にとられた家族はネタニヤフ政権に抗議デモを行った。」と伝えた。ドイツZDFは「①EU議会で22日、12月に亡くなったショイブレEU元議長追悼ミサが行われた。マクロン仏大統領は「EUは柱を失った。フランスは友を失った。」とドイツ語を交えて哀悼の意を伝えた。メルケル独元首相は「彼は鋭い洞察力の持ち主だった」と話した。②EU議会はイスラエルとパレスチナ2国共存で仲介を試みようとしている。イスラエルは応じる様子はない。③米大統領選、共和党ニューハンプシャー州予備選でデサントス氏は撤退、トランプ支持を表明した。④世界でマラリアで毎年50万人が死亡している。ワクチン接種により死亡率は30~50%減ると専門家は述べている。⑤モディ印首相はヒンヅ―教寺院落成式に出席「インドは記念碑を打ち建てた。2024年はこれを機会に壮年期に入る。」と演説した。インドは5月に議会選挙を予定している。」と伝えた。フランス2は「農業団体ストライキにアタリ新首相は初めて団体代表と会談する。」と伝えた。
 
22日、NY市場でダウは38,001ドル、138ドル、0.36%高、S&P500は4,850と10ポイント、0.22%高、ナスダックは15,360と49ポイント、0.32%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは13.19と0.83%低下。米10年債利回りは4.109%と0.92%低下した。NY外為市場で1ドル=147.98円、0.11%安、1ユーロ=161.04円、0.24%安、1英ポンド=188.08円、0.04%安で取引された。NY原油(WTI)はバレル74.54ドル、1.94%高、北海ブレント、同79.91ドル、0.05%高。NY金はオンス2,023.10ドル、0.31%安。ビットコイン
は3万9,874ドル、4.11%安で取引さ問題れた。
 
問題は日本である。「勝ち上がりの条件。軍師・参謀の作法」(半藤一利、磯田道史、対談)(ポプラ新書)に「中国の故事に「桐ひと葉落ちて天下の秋を知る」という言葉がある。桐ひと葉は誰にも見える。枝を離れた瞬間に秋がくることに気づく人は少ない。知識・洞察・発想の3拍子そろった人は少ない。」と出ていた。10代、20代という掛け替えのない年代に自らを静かに鍛える若者が一人でも多く生まれてくる日本になれるよう期待したい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする