38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

有機研修、大洲で鍋。

2019年11月30日 | 農と暮らしの日記
鍋、である。この冬、初。
金曜の午後から、愛媛有機農業研究会・青年部の視察研修で、大洲へ。
夜は恒例の懇親会、そして、恒例の鍋。

と書きつつ、そういえば去年もこの頃だったかなと。
ブログを振り返って見てみると、やはり、写真が鍋

これではまるで鍋を食べに行ったように見える。
実は、鍋を食べに行ったわけなんですが。あと、酒。

四国、今回は瀬戸内ではないけど愛媛県(大洲市)で、鍋を楽しむ暮らしはいかがですか?



で、視察研修の話。
金曜の朝、フジグラン西条に出荷、そのまま市街配達。
差し入れに地元西条の武田酒造「日本心・ひやおろし」と、こちらも西条東町「魚茂」の竹輪・ごぼ天・板天を購入。

桜三里経由で松山のゆうき生協へ。ここからNさんの軽トラに同乗させていただき、大洲へ。
午後、研修先の「テレファーム」の圃場あちこち、加工工場を案内していただき、研修。

テレファームは「楽天Ragri」という野菜を楽しく遠隔栽培・購入するシステムで有名。
有機認証の野菜をグローバルGAP認証の工場でカット加工して販売している(たぶんこちらがメイン)。

晩秋から初冬の大洲路を走りつつ、昨年の西日本豪雨の浸水時の様子をうかがい、改めてそのすさまじさを痛感する。
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」も初めて見ることができてラッキー。

明るいうちに宿舎の「風の博物館・鹿鳴園」のケビン着。
17時頃からみんなで調理しつつ飲み始め、気がつけば日付が変わって大幅に朝に近づきつつあったので2段ベッドで就寝。

翌日、土曜の朝は三々五々の出立で、西条には午前中に帰着。
午後は用事で市街に出て、夕方は畑で耕耘、収穫。日暮れて作業場で荷造り。



11月も終わり、いよいよ師走へ。
忙しい中にも、皆様ご健康で楽しい初冬をお過ごしください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵みの雨、思いがけず本降り。 | トップ | いよいよ師走、白菜ぼちぼち。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農と暮らしの日記」カテゴリの最新記事