とうもろこしが、ぐんぐん生育中。
藤田家族の畑には久しぶりの登場で、就農初年度にもぐんぐん育ったけど、「なにものか」に喰われてまともな収穫ができなかったから、その後は力が入らなかった。でも今年は真が小学校の学習で野菜づくりをしていて、選択肢のある夏野菜のなかからとうもろこしを選んだということで(たぶん、うちの畑にはないし、といって買ってくれないし、自分で作るしかないと思ったのだろう)、それなら負けてはいられないと(いうほど気合を入れなくてもいいのだけど)30mほどの畝に3条で種を播いた。ここまでは順調、しかしここからが……。
*
月曜、予報通りほぼ終日の曇り、だけれど時折日のさす薄い雲。
朝:田植えの疲れが残っているのか起きたら6時半過ぎ。朝ごはん。
午前:7時半過ぎから急いで収穫、荷造り、10時半頃に市街に出てスーパー出荷、セット配達。12時過ぎ戻り、昼ごはん。
午後:13時半頃から、じゃが芋の収穫。今日は田んぼの隣の畑に2種類、計80mほど植えてあるのを一気に掘り上げ。遠目に「じゃが芋の葉が減って草が多くなっているなぁ」と思っていたから急いで収穫することにしたのだが、予想以上におそらく「ネキリ」の被害がひどく、株そのものが消滅しているものもかなりの割合にのぼる。葉のしっかり残っている株は大きな芋がゴロゴロついているのに、葉の消えているところは芋の痕跡もない。今日掘ってよかった、たぶん日ごとに芋が急減してきたのではないかと思われる。18時半終了、葉も草もまとめて山積みにしたので、掘ったあとをトラクタで耕耘、すっきりときれいになった。19時帰宅。
夜:渚は19時からバレーボールの臨時のミーティング。週末の大事な試合を前に。
<本日の野菜セット>例
人参、小さい大根、新玉葱、新じゃが(デジマ、男爵)、玉レタス、サニーレタス、ズッキーニ、枝豆などから。
藤田家族の畑には久しぶりの登場で、就農初年度にもぐんぐん育ったけど、「なにものか」に喰われてまともな収穫ができなかったから、その後は力が入らなかった。でも今年は真が小学校の学習で野菜づくりをしていて、選択肢のある夏野菜のなかからとうもろこしを選んだということで(たぶん、うちの畑にはないし、といって買ってくれないし、自分で作るしかないと思ったのだろう)、それなら負けてはいられないと(いうほど気合を入れなくてもいいのだけど)30mほどの畝に3条で種を播いた。ここまでは順調、しかしここからが……。
*
月曜、予報通りほぼ終日の曇り、だけれど時折日のさす薄い雲。
朝:田植えの疲れが残っているのか起きたら6時半過ぎ。朝ごはん。
午前:7時半過ぎから急いで収穫、荷造り、10時半頃に市街に出てスーパー出荷、セット配達。12時過ぎ戻り、昼ごはん。
午後:13時半頃から、じゃが芋の収穫。今日は田んぼの隣の畑に2種類、計80mほど植えてあるのを一気に掘り上げ。遠目に「じゃが芋の葉が減って草が多くなっているなぁ」と思っていたから急いで収穫することにしたのだが、予想以上におそらく「ネキリ」の被害がひどく、株そのものが消滅しているものもかなりの割合にのぼる。葉のしっかり残っている株は大きな芋がゴロゴロついているのに、葉の消えているところは芋の痕跡もない。今日掘ってよかった、たぶん日ごとに芋が急減してきたのではないかと思われる。18時半終了、葉も草もまとめて山積みにしたので、掘ったあとをトラクタで耕耘、すっきりときれいになった。19時帰宅。
夜:渚は19時からバレーボールの臨時のミーティング。週末の大事な試合を前に。
<本日の野菜セット>例
人参、小さい大根、新玉葱、新じゃが(デジマ、男爵)、玉レタス、サニーレタス、ズッキーニ、枝豆などから。
トウモロコシって、やっぱり作るのは難しいんですね!
たくさんの害虫が発生して、どうしようもなくなったので・・・
無農薬を断念することになりました。
これからは減農薬です(涙)
リコさんの畑もやはりトウモロコシ、ダメですか……。うちはこれから授粉期で虫も寄ってくるのでしょうが、とりあえず初心者に近いので、今年はいけるとこまで無農薬でやって観察します(いけなくなっても無農薬ですが)。来年に向けて、トウモロコシの防虫を共同研究しましょう!