tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

春風に誘われて・・・

2015-03-15 18:16:19 | 日常雑感
3月15日(日)
何とはなしに春めいた南の風がそよそよと吹いておりました。
そんな風に誘われて、久しぶりに散歩に出掛けました。

   

   桃太郎

犬も歩けば・・・ではありませんが、久しぶりに桃太郎に出会いました。
ゆっくりと走って来た機関車に気が付いた時はもう目の前です。ワー!桃太郎だ。。。

最近は中々見る事が出来ませんでしたが、やっと見られました。
鉄道のマニアの人たちは、どんな列車が何時に来るという情報を得てカメラを構えておりますが、私は偶然だけが頼りですから、中々思うようには行かないところが、また、面白いと思っております。

それだけに、出合った時の喜びは格別です。
何かいい事ありそう~などと思ってしまいます。

   

   帰って来て

少しだけ汗をかきましたが、1時間ちょっと散歩は丁度良いところです。
埃を払い・・と云うより、花粉を払って家に中に入るのがこの時期の習慣になっております。

手を洗い、口をゆすいで、お菓子を頂きました。
取っておきの3時です。

お菓子は、道明寺の桜餅で、口の中での歯ごたえもよろしく、そして、塩漬けされた桜の葉の塩加減もちょうどよく、美味しさとなって口に広がります。

   
   
   一服
我が家では、お茶にしようか?と言う時は、あれこれ考えますが、やはりお抹茶になってしまいます。
煎茶でも紅茶でもよいはずなのに、結局のところお抹茶という事に落ち着く不思議さ・・・。

また、明日から忙しくなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする