道路沿いに歩きます。
この辺りには竹林が多いです。
府道沿いの西光院と言うお寺の前に、松尾芭蕉と
柿本人麻呂の銅像がありました。
どういう組み合わせなのかは知りません。
また山道に入ります。
設備もまだ新しく、ダダっ広い芝生のグラウンドです。
日陰が無いのでテントドームの中でシートを敷いてお弁当を食べました。
日差しはきついですが風が涼しいので雑談しながらゆっくり食事しました。
1時前出発です。
こんな住宅地の中に大先輩の住宅、縄文時代の竪穴住居あとがありました。
街並みを外れた田舎道で一休み。
昔山脊古道を歩いた旅人たちもこんな処でホッと一休みしたのでしょう。
大きな渋柿の木です。
また先へ進みます。
青谷梅林が近づいてきました。
なんとなく梅の香が漂って来ます。
梅林の側に中天満神社があります。
まさに、「おもいおこせよ梅の花」です。
梅の花が沢山咲いて、實も沢山採れることでしょう。
隣の龍福寺、昔は養蚕が盛んだったそうです。
本堂の屋根越しに見える街並み。
駅に近づいて来ました。
下校する青谷小学校の生徒さんと一緒に横断歩道を渡りました。
JR山城青谷駅到着、城陽駅から約8.5km お疲れさまでした。
出発地の新今宮駅まで戻りで解散。
今日のウオーキング、結構UP DAWN もあり歩きごたえがありました。
金剛で生中を2杯飲んで帰館しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます