以前、試合が決まったときにプレビューめいたものを書いたのですが、今読み返すと
あまりにも見事に的外れで、恥ずかしいやら情けないやら、という感じです。
村田諒太、OPBF王者の柴田明雄を2回でストップしましたが、その内容はあまりに一方的でした。
本人が「デビュー戦くらい、楽をさせてほしい」と、柴田の地位と力量に敬意を込めたジョークを
言っていましたが、この試合内容、剥きつけて言えば「楽勝」だったとも言えるでしょう。
村田はガードを高く絞って構える。一見した印象は「アーサー・アブラハムみたいやなぁ」というもの。
左は探り程度で、右からどんどん打っていく。
柴田の右ストレートが速いので、左はガードに専念という感じ。
この、左のガードへの強い意識は、攻撃面では不満もありますが、
防御の意識づけという点では、好感が持てました。
こういっちゃなんですが、柴田の右は長く、速い反面、一打必倒の強打というわけではなく、
別に少々打たれたところで、それほどの脅威ではないと考える者もいるでしょう。
しかし、そういうパンチでも安易に打たせたくない、という風だった村田は、
目先の試合を勝てばいいというのでなく「この先」を見据えているように見えました。
そういう印象を持てたことが、個人的にはこの試合最大の見どころでした。
攻撃に関しては、最初から強打出来る距離、位置取りで、柴田に動く余裕を与えませんでした。
柴田は最初から右で捉えられ、サイドへ出ようとしても右に追いかけられ、いきなり手詰まり。
初回、右で倒され、2回のストップはちょっと早いか?と感じましたが、内容はワンサイドでした。
柴田のスピード、サイドステップ、速い右はほぼ無力なまま、試合は終わりました。
以前書いたとおり、もう少し村田が苦戦する展開もあるかと思っていたので、
このワンサイドな展開には驚かされました。
少なくとも国内のミドル級では、石田順裕がベストに仕上げてこないと、相手がいないかと思うほどです。
国内で石田、湯場、中川、渕上、或いは一階級上の清田といったあたりと三戦目までに闘い、
そのあと海外の選手と、というようなプランはちょっと厳しいのではないか、と思っていたのですが、
昨夜の試合を見て、ちょっとその考えが壊された感じがします。
技巧の石田、体格、パワーに秀でた清田以外では、ちょっと相手にならないかも、と。
今後の試合でも、今回のようなスタイルを採るのかはわかりませんが、
強打にかまけたようなボクシングをせず、本人なりの指針をしっかり持って闘っていることは、
今後に向けて、明るい材料だと思います。
五輪で頂点を極め、プロでもその極みを目指す村田諒太は、
己を知り、冷静に自らを見つめ、先を見据える知性の持ち主であると見てよさそうです。
ますます今後が楽しみですね。
次の試合は、そりゃ当然、相手や日時にもよりますけど、何とか会場で見てみたいと思っております(^^)