リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

97歳現役ピアニスト

2018-02-28 19:11:00 | 日記

新聞広告欄で見つけました。

「日本最高齢ピアニスト室井摩耶子」の文字。

その本のタイトルが、なんと、「毎日、続ける」でした。

読む前から、答えが出てるようで、複雑な気持ちになりました。

たしかに楽器は毎日続けることが演奏者の基本です。

でも、続けるには、その人なりのモチベーションがあると思います。

そんなお話でしたら、読んでみたいですね。 

(写真は、河出書房新社の記事)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書店が閉店

2018-02-27 19:48:33 | 日記

リラ工房もお世話になってる東京郊外の8万人都市・東大和市も書店の閉店が続いています。

規模の小さい本屋さんは、もう、見当たりません。

そして、2日前、駅前のTUTAYAさんが閉店し、今日は、その整理が行われていました。

今、市内の本屋さんは、コンビニの一角だけかもしれません。

街に出て、時間をつぶすのは本屋さん。が、私の定番でした。

さみしいですね。

画廊、書店、CDショップ、工芸店、映画館、、そして楽器店、、などが連なる街が懐かしいです。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの金メダル

2018-02-26 21:10:29 | 日記

平昌オリンピックが終わりました。

次はパラリンピックの激戦が始まります。

選ばれたアスリートの戦いは、多くの人に感動と勇気を与えてくれました。

ありがとうございました。

これからは自分にとっての金メダルを目指して頑張ろうと思います。

一日一日を大事にコツコツと自分らしく頑張ります。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く健康作り

2018-02-25 20:31:25 | 日記

スポーツ庁が3月から新たに「歩くことに(楽しい)を組み合わせ」自然にあるく習慣を身に着けようという取り組みをするようです。

1日8000歩が目標です。

私の場合、毎日続けるのは難しいと思いますが、自転車は1日40分から1時間、ペダルを回しています。

月に1~2回は都心に出かけ、乗り換えなどで、そこそこ歩くと足の衰えを感じます。

やはり、使ってない部分は弱いですね。

リラは毎日弾いているので、それなりに指は鍛えられているようです。

リラ演奏も健康第一で楽しみましょうね。 

(写真は、沖縄舞踊です)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟年の友情

2018-02-24 22:14:33 | 日記

今日は、久しぶりに同年代の友人とセミナーに参加し、語り合いました。

子供のころからの友人も格別ですが、大人になってからでも、それぞれの仕事や人生のあれこれを語り合える友人は貴重です。

Kさんとは、音楽仲間でもあり、互いに大きな夢と目標に向かって日々頑張っています。

「この情熱がある限り青年だよね」と熟年の心意気を語りました。 

(写真は、アルトサックス奏者Tさんです)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい調

2018-02-23 18:51:23 | 練習

25弦リラで弾く楽譜は、#も♭もないC(ハ長調かロ短調)が弾きやすいので、最初はこの調から練習します。

次は、#一つ(GかEm)、♭一つ(FかDm)の調も弾きますが、どちらが難しいでしょうか?

答えは、#です。

なぜか、#は左手を多く使うからです。

これはリラ教則本で弾き方の基本を学習すると分かりますが、#一つの音階は、左手を3~4、♭一つは2~3。

さらに#二つ、と♭二つを比べてみてください。

左右の手を平等に使えるように練習を続けましょうね。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度見ても涙

2018-02-22 19:16:09 | 日記

昨晩のライブ映像から、その後の報道を繰り返し見ていますが、見るたびに涙がこぼれます。

女子団体パシュートです。

カナダ、オランダの体格の良い選手に対抗するのは、小柄な日本女子選手。

それぞれの実力と個性を一つにまとめて走る、流れるような動きは、芸術的でした。

頑張る人は、皆、それぞれの分野での金メダルを目指してるかもしれませんね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンの回り方

2018-02-21 20:23:43 | 調整

リラをチューニングする際には、弦が巻かれたチューニングピンをキーを使って回します。

日本国内のネジ山は、ほとんど時計回りで進むようになっています。

リラ工房のリラもピンは時計回りに回すと進み、音程が上がるようになっています。

これが輸入のリラ(ライアー)の場合、逆のことも珍しくはないです。

そのため、弦交換などの場合、まずは購入元に相談することをおすすめします。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳できます

2018-02-20 20:21:46 | リラハープ

リラ工房のホームページは海外の方にも見ていただいています。

そのため翻訳できるタブが各ページについてますが、あまり目立たないので、今日、分かりやすい表示に変えました。

とりあえず、アジアと英語圏ですが、希望があれば何か国でも増やせます。

ただ、翻訳の精度がどのくらいなのか分かりません。

足りない部分はあると思いますが、少しでも役立てて頂けたら嬉しいです。 

(リラ工房のホームページ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄菓子屋

2018-02-19 20:52:48 | 日記

グローバリゼーションが進む今、〇〇マネーなどというものが話題になっています。

外国への送金や、現金を持たない安全性など便利なこともあるようですが、通貨の原点を忘れてはいけないと思っています。

私とお金の付き合いは、母からもらった小銭をにぎりしめ、駄菓子屋に走ったことから始まりました。

その後の人生では、良くも悪くも多彩な経済活動なしでは成り立たないと思い知らされました。

でも、今、資本主義の終焉との危機感も出始めています。

何が一番大事なことかを見極め、グローバリゼーションのなかでも、日本独自の良さは守るべきだと思います。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする