普段使っている機材の故障や更新などの時期はなぜか重なるもので、リラ工房ではパソコンと主要ソフトとプリンターを一度に新しいものにしてます。
そのためそれぞれのサポート室に何度もお世話になり、やっと使いこなしの入り口にたどり着きました。
リラハープは指で弦を鳴らすことは簡単ですが、演奏を長く楽しむにはサポート(レッスン)が欠かせません。
特に最初のレッスンが大事で、今はコロナ禍で難しい人もおられると思いますが、オンラインか、もしくは対面での個人レッスンをおすすめします。
普段使っている機材の故障や更新などの時期はなぜか重なるもので、リラ工房ではパソコンと主要ソフトとプリンターを一度に新しいものにしてます。
そのためそれぞれのサポート室に何度もお世話になり、やっと使いこなしの入り口にたどり着きました。
リラハープは指で弦を鳴らすことは簡単ですが、演奏を長く楽しむにはサポート(レッスン)が欠かせません。
特に最初のレッスンが大事で、今はコロナ禍で難しい人もおられると思いますが、オンラインか、もしくは対面での個人レッスンをおすすめします。
今も高度なジャズ演奏をする日本人プレイヤーもいると思いますが、残念ながらラジオやテレビで聴くことはほとんどなくなりました。
今日はジャズピアノのレジェンド、セロニアス・モンクの「ラウンド・ミッドナイト」をCDで聴きました。
青春時代に聴いた彼の演奏は、難しい和音が続き、メロディーを追うこともできず、難解なジャズピアノとの印象でした。
今日聴いた演奏は情緒豊かで分かりやすく、親しみやすいものでした。
こんなジャズなら今でも聴きたいです。
この夏、作業中に不注意から指先を傷つけてしまいました。
幸い順調に快復しましたが、練習再開時は恐る弦に触れ、元の調子とは程遠い状態でした。
また、初めから、との気持ちで弾き始めたら、楽譜の使い方、指の位置、目線、、など、新たな発見があり、演奏のバージョンアップができるかもしれないと感じました。
指先の傷をきっかけに生まれ変わったリラハープ演奏を目指したいと思います。
(写真は夢を追い続けた「ラ・マンチャの男」のポスター前)
今朝、私(松浦 誠)のFacebookのMessengerにスパムメールが入り、多くの方にご心配頂き、また、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
もし、そのスパムメールが届きましたら、クリックしたりダウンロードしたりしないで削除してください。
もし、それをしてしまった場合は、Facebookのパスワードを変更してください。
私もしばらくはMessngerの使用は控えます。
初めてのことでお知らせに時間がかかりましたことも反省しております。
これを一つの教訓とにして、これからもリラハープブログ、リラ工房ホームページの正しい運用をしてまいります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ようやく猛暑も収まり、工房内もエアコンを点けずに作業ができるようになりました。
今日は出来上がったリラ本体にニスを塗る作業ですが、これは一日ひと塗りで数回繰り返されます。
夏の暑さと湿度はニスの渇きにも影響し、いつもより時間がかかります。
今朝は小雨も降り、肌寒く、久しぶりに落ち着いての作業でした。
帰宅後に弾いたリラも秋の音色を響かせてるよう聴こえました。
新しいパソコンと新しいソフトの導入を同時にやることになり、午後は頭脳労働の時間でした。
もちろん私一人でできるスキルもなく、数人のプロフェッショナルにサポートいただき、今やっと使えるようになりましたが、まだ勉強しないと使えないソフトもあり、しばらくは工房作業と頭脳作業の二刀流かもしれません。
でも、リラの音は止まることはありません。大丈夫ですよ。(笑)
今日の午前9時50分頃、NHKFMの番組、音楽遊覧飛行「エキゾチッククルーズ」で長い曲を聴きました。
それは、イブラヒム マーロフ(Ibrahim Maalouf)が奏でるベイルート(Beirut)という曲で、トランペットをフィーチャーした10分以上の曲でした。
トランペットのやわらかく、あたたかなメロディーが流れた瞬間に私の手が止まり、耳を傾け聴き入ってしまいました。
たぶん、多くの聴視者の琴線に触れたと思います。
これは今でもラジオの再放送で聴けます。そしてYouTubeでも聴けます。
おススメしたい楽曲です。
工房作業が終りかける時から聴くCDはほぼ決まっています。
一番は「ちあきなおみ」です。それをコンポで聴くとベースとドラムとピアノの3リズムがはっきりと聴こえ、それだけで十分音楽になっています。
小型のCDプレーヤーでは聴こえにくい音です。
安価で小型で使いやすい音響機器になれて、大事な部分を欠落した音楽を聴いてることもあります。
高価でなくても中古でも良いのでスピーカーが2つ独立してあるコンポがおススメです。
今日の午後はリラ本体にパーツを張り付ける作業をしてました。
BGMはNHKFMの祝日企画で昼12時15分から夜の7時まで「ショパン三昧」でした。
私が聴いたのは午後3時過ぎまででしたが、楽しく聴かせて頂きました。
その中で、ショパン国際コンクールは5年に1度で、今年行われる予定が、コロナ禍のため1年延期されること。
ショパンの生家はポーランドのワルシャワにあり、駅から車で1時間ちょっとで行けること、日本人の入賞者のこと、、などなど、知ることができましたが、中でも、好きな曲のアンケートでは一番人気がノクターンで納得しました。
私もショパンのノクターンはリラハープでも楽しめると思って練習を続けています。
連休中でもあり街が何となく落ち着いているように感じます。
また、リラ工房に協力頂いてる会社さんも当然お休みです。
私はスーパーで青森りんごと書かれたリンゴを買って今食べました。
東京のGoToトラベルは解禁されるようですが、リラ旅行の計画も立てられず、今は、青森と弘前に行った時のことを思い出しています。
長野のリンゴも美味しいですが、青森りんごは子供のころから食べていることもあり、美味しさと懐かしさを感じます。
早く、安心して旅ができる日が待ち遠しいです。