リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

カノン

2017-03-31 19:21:05 | リラハープ

プロ野球が開幕する春は、桜開花と合わせて、入学、入社などなど、一斉に新年度が始まり、リラ工房も新たな気持ちでスタートします。

さっそく、編曲をお願いしている林恵里子さんから、新譜が届きました。

あの有名なカノンです。

シンプルで弾きやすい楽譜をお願いしました。

さっそく弾いてみましたが、とても弾きやすそうです。

後日、動画でアップする予定です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康第一

2017-03-30 20:10:01 | 日記

自宅から工房まで20分の自転車通勤をしています。

途中、毎朝行列のできる医院があり、この地域の見慣れた風景となっていました。

私は、この行列の脇を通ることが日課でした。

ところが、数日前から、珍しく、この医院のドアが閉まっています。

院長先生(47歳)が研修に行ってるのかな?

と、思っていましたが、今日ドアに張られたお知らせを見てびっくり、先生がご病気になり、療養のために、医院を閉鎖すると書かれていました。

患者さんのためにも、街のためにも、一日も早い回復をお祈り申し上げます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾く楽しみ

2017-03-29 19:54:28 | リラハープ

楽器リラは楽しく弾いて頂きたいですが、続けてこその楽しみです。

その楽しみは、続けるなかで、変化します。

最初に弾いた時の楽しさが続けばいいのですが、「ただ楽しい」という時期は長くはないです。

時には、苦痛に思うこともありますが、続けたら、続けられたことが嬉しくなります。

そして、「継続は力」と言いますが、できれば、遠回りせず、正しい道を歩みたいですね。

そのための手助けはレッスンだったり、教則本だったり、先輩の演奏だったり、、、です。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍の里

2017-03-28 20:08:37 | 日記

リラ工房の近くには野火止用水が流れ、保存林もあり、シーズンになると東京では珍しい蛍が見られます。

と言っても、1年かけて養殖された蛍を鑑賞する日を今か今かと待つ日々が続きます。

駅から続く遊歩道と遊水路の先にリラ工房の小さな建物があります。

新宿や渋谷などの都心からは全く違った風景が広がっています。

そこで25弦リラのレッスンも行っています。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡獅子

2017-03-27 21:18:37 | 日記

国立劇場の正面入り口を入ると、真正面にガラスケースに入った「鏡獅子」が目に入ります。

私は昨年歌舞伎を観に行って、初めて、この等身大の歌舞伎役者の姿に出会いましたが、その偉大な像の価値はまったく分かりませんでした。

でも、先日テレビで勉強しました。

平櫛田中が六代目尾上菊五郎をモデルに22年かけて製作した作品で、国が2億円で購入したいと言ったのに、寄贈しました。

何も分からずに、記念写真を撮ってました。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本中が泣いた?

2017-03-26 20:26:28 | 日記

思わず「奇跡だ!」と叫びました。

多くの相撲ファンは、ケガをおして出場した稀勢の里が2番続けて勝って優勝するとは思えなかったでしょう。

解説者も「ケガを悪化させなければいいが」などと言ってました。

優勝した稀勢の里の目にも涙、同部屋の高安も涙があふれていたようです。

見えないところでの努力、精進が見えた瞬間でした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作り手は、真の使い手であれ

2017-03-25 19:51:30 | 日記

土鍋を作っている伊賀焼窯元の長谷園の仕事ぶりをTV「カンブリア宮殿」で拝見しました。

代々続く窯元も、一時は大きな負債をかかえ大変な時期があり、そこからの復活の背景には「作り手は、真の使い手であれ」との指針でした。

作り手が使い手ならば、この人が一番のモニターかもしれません。

リラ工房の仕事にも通じるものでした。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアル

2017-03-24 20:14:22 | 日記

リラ工房のホームページはプロの方にお願いして作って頂いています。

内容は、見た人が、たて琴リラに興味を持って頂けるページ、そして今演奏を楽しんでおられるリラ仲間の皆さんにも見て頂けるページを目指しています。

このホームページから、たて琴リラの普及と演奏活動のお手伝いができるよう頑張りますので、応援をよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音質

2017-03-23 19:58:01 | リラハープ

リラ奏者の演奏をホームページで紹介させて頂いていますが、パソコンでコンポーネント・ステレオなみの音は期待できません。

私は、移動時に使う軽くて小型のPCと重たいけど10キー付きのノートPCを使っていますが、音質はそれなりで、音楽の再生時は、なかばあきらめの気持ちで聴いてました。

でも、今日電気店で音質の良いPCを見てきました。

これならリラ奏者の演奏を、良い音質で聴けそうです。

今、古い方のPCの買い替えを考えています。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作業

2017-03-22 20:19:54 | 楽器製作

当たり前ですが、リラ工房ではたて琴リラとその関連品を作っています。

出来上がったリラは小さなささやきから、夢幻の広がりまでを表現する楽器です。

でも、作業は大きな騒音や、木くずが舞い上がる工程もある一方、微妙な音程調整などでは雑音を嫌います。

今日の作業は、チューニングピンをさし込む穴あけでした。スナップショットをご覧ください。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする