リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

25弦リラの弾き方

2013-10-17 18:17:14 | 練習

リラの弾き方(奏法)はどんな曲をどのように弾きたいかでその弾き方は一通りはありません。

もちろん製作者としては望ましいものはありますが、それがすべてではありません。

例えば、5音音階を使い自在に音色を楽しみたい人、また、単音で好きなメロディーをしっとりと弾きたい人、テンポを気にせバラード調に弾きたい人、弾き語りをしたい人、などなど、、、、です。

そして、リラは単音も和音も出せるし、伴奏もソロ演奏もできる楽器です。

初めてリラに取り組む人は、リラでどんな演奏を目指すのかを決めることも、長く楽しむためには良いことだと思います。 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸術・文化の街づくり | トップ | 癒し »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (初心者)
2021-08-30 16:19:04
21弦のリラハープを購入予定なのですが21弦のリラハープはどうやって弾いたらいいですか?
Unknown (Unknown)
2021-08-31 06:53:10
せっかくコメント頂いたのにごめんなさい。私が製作していないリラハープについてのアドヴァイスはできません。

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事