リラハープ工房

古代ギリシャ以来の弦鳴楽器を現代楽器に進化させたリラハープを製作している工房でのできごとをご紹介しています。

いきなり初夏

2008-04-30 19:57:18 | 楽器製作
朝起きたら暖房を入れる生活がまだ続いています。ところが今日は昼に近づくと、どんどん暑くなって、外に出るときには、ワイシャツ姿で自転車を走らせてしまいました。それでも汗が出てきて、背中がじっとりとして気持ち悪いくらいでした。工房では、今まで寒さをガマンしての作業でしたが、今日はどうどうと窓をあけてニス塗りをすることができました。空気も乾燥してるのでしょう。とても気持ち良く仕事ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな音

2008-04-29 23:33:29 | 練習
リラを楽しむためには音の出し方になれることが大事です。最初はたよりない音でも練習が進むとしっかりした音色になってきます。その後は音の止め方が大事になります。ピアノのようにダンパーがついていませんので、指で止めるしかありません。結局きれいな音を出し、それを止めることが練習です。少しの時間でも毎日続けているときれいな音色でメロディーを奏でることができるようになります。ガンバッテ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡

2008-04-28 21:44:19 | 音楽体験
まだ早いですが、夏になると各地で盆踊りが行われると思います。私の住む東京郊外の街でも毎年あちらこちらで行われ、歩くと祭りの渦に巻き込まれます。でも不思議なことに踊りよりも夜店やビールを楽しむ人ばかり目に付きます。ところが岐阜県の郡上八幡に行って見た踊りには正直感激しました。夏の本番の踊りを見たわけではないのですが、その歴史の街で見せていただいた踊りの迫力と、長い年月をかけて作り上げられた芸術性に驚かされました。8月のお盆には夜通し街中で伝統のパフォーマンスがくりひろげられるようです。一度は行ってみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統芸能

2008-04-27 22:13:13 | 音楽体験
各地に民族楽器などを使った伝統芸能といわれるものがあり、祭りの時など雰囲気を盛り上げてくれます。そんな庶民の芸術も伝統の継承だけでなく、芸術性の向上が見られると、演奏する方も鑑賞する方も、とても豊かな気分になれますね。皆それぞれの仕事を持ちながら稽古に励んでいるのですから、とても素晴らしいと思います。できれば音楽を専門的に学んだ人が手助けしてあげて欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい思い出

2008-04-26 21:55:08 | 日記
今日は東京都の施設で、重い障害を持った人が暮らす生活の場を訪問させていただきました。障害者家族の介護を経験したことのある私は、その時十分につくしきれなかったことへの申し訳なさと後悔の思い出がよみがえって来て、思わず頭が下がりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学の校歌

2008-04-25 19:57:06 | 日記
先日夕方のテレビで、義父を介護しているという女性講談師のことを特集してました。彼女の歯に衣着せぬ本音トークを聞きたくて多くの人が集まってました。
義父は自分では何もできない状態で、全て嫁に頼ってる状態で、番組は嫁の講談師に背中をかいてもらってる義父の様子を映してました。
壮絶な介護現場を笑いと涙で乗り越えてる様子に私も心揺さぶられる思いでしたが、中でも、私が一番心に残ったのは、介護を受けている義父が、体調の良い時、自分の母校である早稲田大学の校歌をはっきりと力強く、叫ぶように歌っていたことです。誇り高く生きてきた自分の人生を最後まで鼓舞しているように思えて、思わす涙がこぼれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指使い

2008-04-24 21:18:56 | 練習
リラの練習時には運指の指番号がふられた楽譜を使うことが多いと思いますが、なれてきたら、指番号は見ずに、音符を見て演奏することをおススメします。何度もそのフレーズをくり返していると、だんだんそれにあった指使いが見えてきます。そのくり返しをすることで、別の曲を弾く時も、指使いが楽に決まるようになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リペア

2008-04-23 20:40:58 | 調整
リラのリペアは何度でもできます。弦の交換は1本116円から263円です。また、木部をサンディングして、ニスを塗りなおす。駒を交換する。チューニングピンを硬くする。などなどです。これは他の弦楽器よりも大胆に行うことができます。必要ならご連絡をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドベース

2008-04-22 23:02:55 | 音楽体験
以前ジャズベースを演奏してた頃、どこにでもあの大きな楽器を担いで移動してました。タクシーにも乗せたし、満員電車にも乗せました。それに比べれば、リラはとても楽です。私はリュックに入れてどこまでも行きます。ベースでメロディーを演奏するのはとてもエネルギーの要ることですが、リラは気軽に優しく奏でることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラ工房

2008-04-21 21:23:19 | 楽器製作
今日は神奈川県からHさんがリラ工房に来てくれました。ありがとうございました。工房と言っても普通の小さな家です。主な作業は2階で行い、パソコンなどを使っての事務的な仕事は1階で行っています。遠方の方にはお声をかけにくいのですが、リラを演奏してみたい方、どうぞおいでください。予めご連絡いただければ大歓迎ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする