goo blog サービス終了のお知らせ 

CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

下り坂裏松

2009-12-05 14:09:00 | ROAD練習
実はカゼ気味で絶不調なんです。だいぶ良くなりましたがまだ少し鼻水が出るし…。天気も下り坂の様で午後から雨が降るとか…。こんな日はあまり無理ぜずサクサクっと走って来よう、と久しぶりに裏松に来ました。裏松に来るのは夏以来ですね。軽く流す感じで坂戸農道→鳩山→明覚駅前へ。ノンストップで1時間15分ぐらいで着きました。そこから林道雲河原線を登って行く。明覚駅の所曲がってすぐの所に、こんな大きな実がなっている。これは何?ゆず?、はっさく?、まさか夏みかん?。



登りではそれほど思い切らず、のんびりと回して行きました。ここは以前はゲロ吐くぐらい一生懸命登ったんですけどね。1人の時は気が楽です。ときがわの町を見下ろす。かろうじてお日様は見えてますが、西から黒雲が迫っている。これは昼前から降り出すかな。松郷峠まで出て西平方面に下り始めると、登って来たのはori-orさんご夫妻。やはり午前中で帰る予定で松郷峠の山頂で引き返すとのこと。色々話しもあったので、私もUターンして再び松郷峠を登ります。ARAIのメンバーも裏松を登って来て、帰りにアライパンや休憩するとのことだったので、しばらく松郷と裏松の交差点で待っていましたが、なかなか来なかった。身体が冷えてしまったので、ori-oriさんご夫妻と共に帰ることに。その頃には陽も雲に隠れ、パン屋では休まず帰ることに。

3人で鳩山サンクスの所まで帰りましたが、ここでポツリポツリと水滴が頬に当たる。予報より早く降り出した感じです。でもこの雨はすぐに止みました。でも本格的に降るのは時間の問題。高坂橋から県道を使って最短ルートで走るが、坂戸市内で空腹になり(思えば今日は補給してなかった)途中のコンビニでちょっとだけ買い食い。年末で少し交通量も多いか、川越街道を走り12時10分頃に自宅到着。間一髪、自宅前から雨がまた降り出して来た。パン屋休憩しなくて良かったかも…。

走行距離 86キロ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする