昨日今日、9月としては異例の寒さではないか!?。アームウォーマーやら冬アンダーやらを慌てて準備して出かける。それでも寒がりとしてはなかなか身体は温まらず、長袖ジャージや長タイツを着ても良かったぐらい。いまからこんなに寒くては、今年の冬は一体どうなるんだ!。さてそんな寒さの中、今朝はプチROAD早朝練習。6時半に市役所に集合だが、いつもの早朝練メンバーはレースのため不在で、参加者はコルナゴI井選手と二十歳の専門学校生ハラ君と私の3名。ハラ選手はまだ乗り始め日が浅いので、I井選手にしごいていただく。寒いので乗っけから高負荷をかけず軽めのギヤを回していく。ケイデンス100、速度は30キロ程度、でも寒いせいか心拍がなかなか上がってこない。川越市内→坂戸農道を走る頃、ようやく身体が温まって来る。鳩サンで自主練のO塚選手としばし今後のレース状況など情報交換して、その後我々は白石峠に向かう。ハラ君は初めての白石チャレンジ。無事脚を着かず完走出来ました(画像)。
私も単独の白石登坂は久しぶり。秩父方面に行くときの通り道に使かったりしていたので、比較的ゆっくり目に登ることは多かったが、ここしばらくは苦手箇所になってしまいタイムも36分とか38分とか、ひどいときは40分かかったりしていた。4年前には30分00秒を記録したことはあったが、あの頃の好調さはどこへ行ってしまったのか?。私は取り立ててクライマーではないので30分を切るとかそんなことは考えていない。32分ぐらいで登れればまずまず好調なので、その辺をキープしたいと思っている。40分ではあまりにひどい。
そんなんで今日はかなり頑張って見た。登り口で一旦止まり呼吸を整え、ストップウオッチをセット。ギヤは39*25Tでほぼ固定だが、王滝でにわかに覚えた腰踏みや、シッテングだけでなくダンシングなども時たま取り入れる。苦しくても脚を休めない。口呼吸の私は到底口を閉じて走れるわけなく、よだれタラタラ、本当にゲロ吐きそうなくらい苦しかった(こうなると自転車なんて綺麗なスポーツじゃない!)。しかし上手く脚が回ったみたい。自転車も前に進んでくれて31分37秒で登れました。数年ぶりの32分を割り込みました。先に到着していたコルナゴI井選手に喜びの言葉を発してしまったり…。王滝も腰は痛かったけどタイム更新したり、ここ数週間定峰なんかも好調なので、8月初めまで続けた早朝練(ゲロ練)の成果なのかな?。
ハラ選手も頑張って到着。今日はこのまま登って来た白石を下ります。途中かなり大勢のサイクリストとすれ違う。皆さん頑張って登っています。ただ行楽シーズンのせいか車も多いので要注意。そして我々は玉川の周回コースにある高野倉公園に向かう。今日、ここではARAIのビギナー練習会の集合場所になっていた。私らが到着したときには大勢人が集まっている。小学3年生の女の子から50歳越えの方々…、先週お世話になったmaajiさんの顔も…。到着するやいなや手痛い歓迎、K部さんからその中の中堅メンバーが周回練習をするので先頭を引けとの指示(なんでK部さんから指示されるんだ!)。仕方ないので言われたとおりに…。結構全力で先頭を引かせて頂いた。みんなちぎれずに着いてきた。どこがビギナーなんだ!。隣の集合写真を見ればビギナーなんて1人もいない!。
でも、今日の主役は画像のこの人達。I井さん達一部の人は高野倉公園から帰路に着きましたが、残る十数名で小川町の「のこのこ」を目指してツーリング開始。まずは松郷峠を越えていくという本当のビギナーさん達には難関なコース設定。奥様サイクリスト達も頑張る。
一番頑張ったのは小学3年生の彼女、危うく脚を着きそうになったけど、お父さんに励まされながらペダルを踏む。無事に松郷の山頂までたどり着きました。みんなから拍手喝采。本当のビギナーさんのサポートは喜んでお手伝いします。中堅に近い人は次回からゲロ練へ。そして全員潰れてください(笑)。
小川町市街地を通り254バイパスを越える辺りまで皆さんと併走。私は今日は「のこのこ」には行かず、皆さんと別れもう一つの目的地へ向かう。小川町から嵐山→東松山→森林公園→荒川CRを経て荒川の橋を渡り鴻巣市へ。向かった先は自転車仲間「BANANA」の平日さん(ニックネーム)が開いているうどん屋さん「長木屋」へ。新装開店してから一度顔を出して見たかったのですが、なかなか機会が無く、今日は単独で強行ゲリラ訪問。綺麗な店舗で自転車ラック付きのうどん屋さん。鴻巣駅の近くで住宅街の中という良い立地条件の中に有りました。寒かったので温かい大盛りかき揚げ天ぷらうどんを頂きます。ややモチモチ感のある手打ちうどんで、私好みの濃い味でした。そう言えば白石で補給食をハラ選手にあげてしまったので、私は腹ぺこでした。
「長木屋」さんに行く小川町→鴻巣間と、鴻巣から荒川CR上江橋間は追い風傾向で32キロ以上、CAD80以上、心拍85%以上を目標に走りました。この区間もなかなか絶好調で走れました。
走行距離 160.5キロ
走行時間 6時間16分
平均速度 25.8キロ
平均心拍 145
最大心拍 185
平均回転 79
消費カロリー 3994キロカロリー
私も単独の白石登坂は久しぶり。秩父方面に行くときの通り道に使かったりしていたので、比較的ゆっくり目に登ることは多かったが、ここしばらくは苦手箇所になってしまいタイムも36分とか38分とか、ひどいときは40分かかったりしていた。4年前には30分00秒を記録したことはあったが、あの頃の好調さはどこへ行ってしまったのか?。私は取り立ててクライマーではないので30分を切るとかそんなことは考えていない。32分ぐらいで登れればまずまず好調なので、その辺をキープしたいと思っている。40分ではあまりにひどい。
そんなんで今日はかなり頑張って見た。登り口で一旦止まり呼吸を整え、ストップウオッチをセット。ギヤは39*25Tでほぼ固定だが、王滝でにわかに覚えた腰踏みや、シッテングだけでなくダンシングなども時たま取り入れる。苦しくても脚を休めない。口呼吸の私は到底口を閉じて走れるわけなく、よだれタラタラ、本当にゲロ吐きそうなくらい苦しかった(こうなると自転車なんて綺麗なスポーツじゃない!)。しかし上手く脚が回ったみたい。自転車も前に進んでくれて31分37秒で登れました。数年ぶりの32分を割り込みました。先に到着していたコルナゴI井選手に喜びの言葉を発してしまったり…。王滝も腰は痛かったけどタイム更新したり、ここ数週間定峰なんかも好調なので、8月初めまで続けた早朝練(ゲロ練)の成果なのかな?。
ハラ選手も頑張って到着。今日はこのまま登って来た白石を下ります。途中かなり大勢のサイクリストとすれ違う。皆さん頑張って登っています。ただ行楽シーズンのせいか車も多いので要注意。そして我々は玉川の周回コースにある高野倉公園に向かう。今日、ここではARAIのビギナー練習会の集合場所になっていた。私らが到着したときには大勢人が集まっている。小学3年生の女の子から50歳越えの方々…、先週お世話になったmaajiさんの顔も…。到着するやいなや手痛い歓迎、K部さんからその中の中堅メンバーが周回練習をするので先頭を引けとの指示(なんでK部さんから指示されるんだ!)。仕方ないので言われたとおりに…。結構全力で先頭を引かせて頂いた。みんなちぎれずに着いてきた。どこがビギナーなんだ!。隣の集合写真を見ればビギナーなんて1人もいない!。
でも、今日の主役は画像のこの人達。I井さん達一部の人は高野倉公園から帰路に着きましたが、残る十数名で小川町の「のこのこ」を目指してツーリング開始。まずは松郷峠を越えていくという本当のビギナーさん達には難関なコース設定。奥様サイクリスト達も頑張る。
一番頑張ったのは小学3年生の彼女、危うく脚を着きそうになったけど、お父さんに励まされながらペダルを踏む。無事に松郷の山頂までたどり着きました。みんなから拍手喝采。本当のビギナーさんのサポートは喜んでお手伝いします。中堅に近い人は次回からゲロ練へ。そして全員潰れてください(笑)。
小川町市街地を通り254バイパスを越える辺りまで皆さんと併走。私は今日は「のこのこ」には行かず、皆さんと別れもう一つの目的地へ向かう。小川町から嵐山→東松山→森林公園→荒川CRを経て荒川の橋を渡り鴻巣市へ。向かった先は自転車仲間「BANANA」の平日さん(ニックネーム)が開いているうどん屋さん「長木屋」へ。新装開店してから一度顔を出して見たかったのですが、なかなか機会が無く、今日は単独で強行ゲリラ訪問。綺麗な店舗で自転車ラック付きのうどん屋さん。鴻巣駅の近くで住宅街の中という良い立地条件の中に有りました。寒かったので温かい大盛りかき揚げ天ぷらうどんを頂きます。ややモチモチ感のある手打ちうどんで、私好みの濃い味でした。そう言えば白石で補給食をハラ選手にあげてしまったので、私は腹ぺこでした。
「長木屋」さんに行く小川町→鴻巣間と、鴻巣から荒川CR上江橋間は追い風傾向で32キロ以上、CAD80以上、心拍85%以上を目標に走りました。この区間もなかなか絶好調で走れました。
走行距離 160.5キロ
走行時間 6時間16分
平均速度 25.8キロ
平均心拍 145
最大心拍 185
平均回転 79
消費カロリー 3994キロカロリー