
時間も遅かったので農道を通らず県道で高坂橋まで、その後サンクス方面には行かず、407号ひとつ先の交差点から千年谷方面へ左折。まず高坂駅方面から物見山を登る。来週は「ツールド美ヶ原」なので少しでも登り練習を…。でも美ヶ原と物見山では比べ物になりませんな。こういう時間の無い日は物見山周回でインターバル練習が良いのだけれど昼時、取り急ぎ出発したので補給食持たずで空腹状態。そのままアライパンに直行の予定だった。サイクリストのメッカ物見山でも今日は自転車乗りには出会わなかったし、ARAIや他の仲間はどうしているのかと思った明覚駅手前、後ろからOK田選手登場!アザミラインHCお疲れ様です!。OK田選手は裏松に行くという。了解しましたお付き合い致します!。

というわけで裏松に向かった物の流石はOK田選手速い速い。明覚駅前曲がった所で早々にちぎれました。道が少し湿った裏松の登りを何とか時速10キロ以下に落ちないように頑張って登る。その後西平に下りたところでOK田選手「天気が持ちそうなので梨花カントリーの山に行く」とのこと。すいません、私はここでリタイア。少しハンガーノック気味でした。そして私はアライパン店に直行、すぐさま補給開始です。やはり天気の影響か自転車乗りはこの時間私だけでした。コロッケパン、焼きたてで旨っ!。最初に食べたのは画像の2種類のパンでしたが、なぜかこれだけでもまだ空腹状態続き、帰り際4枚入りのクッキーを買って、ポケットに入れて食べながら帰路に着く。
帰りはサンクス前→坂戸農道を通り川越市内へ。向かい風もそれほど強くなく、下り基調なので部分的に40キロぐらいまで出したりして、行きよりか急ぎ目(別に早く帰る必要が有った訳ではないが)で、走ってきました。でもヒルクライベント直前の練習としては少し走り込み足りないような気持ちもあるが、思いもよらず外を走ることが出来たので得した気分。良しとするかな。>でも来週は大丈夫だろうか?。
走行距離 87.8キロ
走行時間 3時間33分
平均速度 24.7キロ